2009年08月31日
友達の結婚式
友達の結婚式で、神奈川の茅ヶ崎にいってきました!
8月22日。メチャ暑い(^▽^;)
会場についてみたら、海が見渡せて
南国ムードいっぱいの式場。
なるほど~ 友達の新郎が真夏に式を挙げたかった気持ちが
わかりました^^

結婚式に出るのは2年ぶり。
それまでは周りの友達の結婚ラッシュが
周期的に何度かあったのですが、だいぶ落ち着きました。
↓芸能人の取材か何かのようですね(^▽^;)

キャンドルサービスの時に、メガネが配られました。
このメガネをかけてみると、いろんなものが立体的に
見えたりする仕掛けです♪

新婦さんの手紙っていつも感動させられちゃうんですよねぇ(*^.^*)
笑いあり感動あり、とてもいい結婚式でした。
披露宴が終わって、その後2次会、3次会、4次会…
久し振りに会う友人たちと話しが弾んでしまい
結局、朝5時頃まで飲んでました(^^;)
翌日(というかその日)は、地元に戻って午後から、嫁さんとの約束が…
大丈夫なのか!? ピンチっ!(。>0<。)
敬老の日は人気のお茶とスーツの贈り物を。送料無料!
8月22日。メチャ暑い(^▽^;)
会場についてみたら、海が見渡せて
南国ムードいっぱいの式場。
なるほど~ 友達の新郎が真夏に式を挙げたかった気持ちが
わかりました^^

結婚式に出るのは2年ぶり。
それまでは周りの友達の結婚ラッシュが
周期的に何度かあったのですが、だいぶ落ち着きました。
↓芸能人の取材か何かのようですね(^▽^;)

キャンドルサービスの時に、メガネが配られました。
このメガネをかけてみると、いろんなものが立体的に
見えたりする仕掛けです♪

新婦さんの手紙っていつも感動させられちゃうんですよねぇ(*^.^*)
笑いあり感動あり、とてもいい結婚式でした。
披露宴が終わって、その後2次会、3次会、4次会…
久し振りに会う友人たちと話しが弾んでしまい
結局、朝5時頃まで飲んでました(^^;)
翌日(というかその日)は、地元に戻って午後から、嫁さんとの約束が…
大丈夫なのか!? ピンチっ!(。>0<。)
敬老の日は人気のお茶とスーツの贈り物を。送料無料!
2009年08月29日
まちこP
今年の世界緑茶コンテストで最高金賞をとった
まちこちゃん
毎年早々に売り切れてしまってご迷惑を
おかけしていますが、
今後、年々生産量が増えていきますヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
そんな「まちこ」の今後の生産販売戦略を練る、「まちこプロジェクト」が
スタートしました♪

この日は、2回目の会合。
↓ブレインストーミング中、ポストイットをペタペタ貼っています^^

来年3月をターゲットに「まちこ」ブランド化の方向性を探っています。
「まちこ」が将来、ものスゴイべっぴんさんとして成長するのか
それともその逆に、う~ん…な感じになってしまうか…
とても大切な会合だと思ってます!
将来、「まちこ」ちゃんをミスユニバースで優勝できるくらいの
女性に育てるつもりで、大切に戦略的に育てていきたいっす^^♪
まちこちゃんはこちら ⇒ 世界緑茶コンテスト最高金賞のお茶「まちこ」
まちこちゃん
毎年早々に売り切れてしまってご迷惑を
おかけしていますが、
今後、年々生産量が増えていきますヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
そんな「まちこ」の今後の生産販売戦略を練る、「まちこプロジェクト」が
スタートしました♪

この日は、2回目の会合。
↓ブレインストーミング中、ポストイットをペタペタ貼っています^^

来年3月をターゲットに「まちこ」ブランド化の方向性を探っています。
「まちこ」が将来、ものスゴイべっぴんさんとして成長するのか
それともその逆に、う~ん…な感じになってしまうか…
とても大切な会合だと思ってます!
将来、「まちこ」ちゃんをミスユニバースで優勝できるくらいの
女性に育てるつもりで、大切に戦略的に育てていきたいっす^^♪
まちこちゃんはこちら ⇒ 世界緑茶コンテスト最高金賞のお茶「まちこ」
2009年08月21日
暑いときは…
毎日暑いっ!
今日も、うちの姫は定番の水遊び…
いいなぁ~ 気持ち良さそうで^^!
って見てたら
ホースの水をかけられて、ズボンがビチャビチャ…(; ̄□ ̄A アチャー
この後、配達に行かなくちゃなんですけど…(汗)

まぁ気を取り直して…
ひんやりお菓子を親戚からいただきました。
「笹麩もち」と「くずもち」
こちら ↓ 「笹麩もち」

生麩でアンコが包まれているんですねぇ~
初めて食べましたが、これかなりイケます!!
麩の食感が普通のおもちと違っていて多少歯ごたえがあるので
肉厚感を感じますが、個人的には大好きな食感です♪
こちら ↓ 「くずもち」

中にムースが入っていて、見た目和菓子ですけど、
味わいは洋菓子的でそのギャップがおもしろかったです。
ご馳走さまでした♪
敬老の日のギフトの人気商品。お茶とスイーツの贈り物。
今日も、うちの姫は定番の水遊び…
いいなぁ~ 気持ち良さそうで^^!
って見てたら
ホースの水をかけられて、ズボンがビチャビチャ…(; ̄□ ̄A アチャー
この後、配達に行かなくちゃなんですけど…(汗)

まぁ気を取り直して…
ひんやりお菓子を親戚からいただきました。
「笹麩もち」と「くずもち」
こちら ↓ 「笹麩もち」

生麩でアンコが包まれているんですねぇ~
初めて食べましたが、これかなりイケます!!
麩の食感が普通のおもちと違っていて多少歯ごたえがあるので
肉厚感を感じますが、個人的には大好きな食感です♪
こちら ↓ 「くずもち」

中にムースが入っていて、見た目和菓子ですけど、
味わいは洋菓子的でそのギャップがおもしろかったです。
ご馳走さまでした♪
敬老の日のギフトの人気商品。お茶とスイーツの贈り物。
2009年08月18日
敬老の日は来月21日ですよ~^^
お盆休みは毎日ガツガツ食べて飲んでいたので
きっちり体重も増量(^^;)
こりゃいかん!ってことで、昨日の夜家の周りを少し走りました。
久々のジョギングだったので心地いい疲労感と
充実感で、その後やっぱりビール… ← これじゃ意味ないかぁ(苦笑)
そんなこんなですが、今回は商品の紹介っす^^!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
敬老の日、皆さん今年は何日かわかりますか~!?
今年は9月21日。9月の大型連休の真ん中ですよ♪

今年、当店は従来のセットに新たな新兵器!?が加わりました♪
これです↓ 抹茶のロールケーキ。 その名も「茶祝(さいわい)ロール」
ご想像の通り「幸い」をかけてます(*´∇`*)

このロールケーキの特徴は、なんといってもクリーム!
和栗をこれでもかぁ~~!!!!
ってくらい生クリームに入れて作ってます^^
抹茶スポンジとの相性もグ~ですよ♪

当店人気のミニ茶箱、もしくは、竹かごとのセット商品になります

ご興味のある方は
是非こちらを ⇒ 敬老の日ギフトの人気商品!お茶とスイーツのセットを送料無料で。
きっちり体重も増量(^^;)
こりゃいかん!ってことで、昨日の夜家の周りを少し走りました。
久々のジョギングだったので心地いい疲労感と
充実感で、その後やっぱりビール… ← これじゃ意味ないかぁ(苦笑)
そんなこんなですが、今回は商品の紹介っす^^!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
敬老の日、皆さん今年は何日かわかりますか~!?
今年は9月21日。9月の大型連休の真ん中ですよ♪

今年、当店は従来のセットに新たな新兵器!?が加わりました♪
これです↓ 抹茶のロールケーキ。 その名も「茶祝(さいわい)ロール」
ご想像の通り「幸い」をかけてます(*´∇`*)

このロールケーキの特徴は、なんといってもクリーム!
和栗をこれでもかぁ~~!!!!
ってくらい生クリームに入れて作ってます^^
抹茶スポンジとの相性もグ~ですよ♪

当店人気のミニ茶箱、もしくは、竹かごとのセット商品になります

ご興味のある方は
是非こちらを ⇒ 敬老の日ギフトの人気商品!お茶とスイーツのセットを送料無料で。
2009年08月17日
今日から仕事っす!
お盆休みも終了~
今日からまたお仕事っす!
お盆休みは13日から4日間あったですが、
嫁さんの実家の方に滞在していて
日中は毎日、海かプールで
姫や甥っ子や姪っ子と大はしゃぎ(*´∇`*)
夜は大人たちでの連夜の宴会に参加してきました^^
いや~ フルパワーで遊んできました♪
楽しかったんでいい気分転換になりましたが、
体はバテバテです(^▽^;)
そんなお盆休みの中、ん?
のこぎりで何を??

紙やすりで削ってますね~

こんなんできました!!

竹の棒でこすると、音が出る楽器?なんです^^

周りの親御さんたちも必死で作ってました(汗)
親の仕事になってますねw
ノコギリなんて使ったの何年振りだろう~
汗びっしょでの楽器製作でしたが、たまにはこんなイベントも
楽しいですね♪
人気の敬老の日ギフト。お茶の贈り物を送料無料で。
今日からまたお仕事っす!
お盆休みは13日から4日間あったですが、
嫁さんの実家の方に滞在していて
日中は毎日、海かプールで
姫や甥っ子や姪っ子と大はしゃぎ(*´∇`*)
夜は大人たちでの連夜の宴会に参加してきました^^
いや~ フルパワーで遊んできました♪
楽しかったんでいい気分転換になりましたが、
体はバテバテです(^▽^;)
そんなお盆休みの中、ん?
のこぎりで何を??

紙やすりで削ってますね~

こんなんできました!!

竹の棒でこすると、音が出る楽器?なんです^^

周りの親御さんたちも必死で作ってました(汗)
親の仕事になってますねw
ノコギリなんて使ったの何年振りだろう~
汗びっしょでの楽器製作でしたが、たまにはこんなイベントも
楽しいですね♪
人気の敬老の日ギフト。お茶の贈り物を送料無料で。
タグ :お盆休み
2009年08月12日
ねんりん屋のバームクーヘン
ねんりん屋のバームクーヘンです♪
と言っても、「ねんりん屋」って初めて知ったのですが…(^▽^;)
関東にしかお店がないバームクーヘン専門店のようですね^^

お盆休みに帰省していた、弟夫婦が買ってきてくれました。
かなり人気があるバームクーヘンのようで
並んで買ってきてくれたようです^^ ありがとう♪

外はカリっとしていて甘い、中はとてもやわらかい生地です。
人気があるだけあって流石においしいなぁ♪

ここ数年、すこし嗜好が変わってきたようで、甘いものを
好むようになってきました(きちゃいました(汗))
以前は、洋菓子系も和菓子系も全くといっていいほど
ダメだったのですが、最近はどーも魅力的に見えてしまいます(^▽^;)
この1年で体重もプラス○キロ…(涙)
運動は意識してするようにしているのですが、なかなか体重に
反映されないのも納得っすね(汗)
敬老の日に人気のお茶ギフト。送料無料での贈り物。
と言っても、「ねんりん屋」って初めて知ったのですが…(^▽^;)
関東にしかお店がないバームクーヘン専門店のようですね^^

お盆休みに帰省していた、弟夫婦が買ってきてくれました。
かなり人気があるバームクーヘンのようで
並んで買ってきてくれたようです^^ ありがとう♪

外はカリっとしていて甘い、中はとてもやわらかい生地です。
人気があるだけあって流石においしいなぁ♪

ここ数年、すこし嗜好が変わってきたようで、甘いものを
好むようになってきました(きちゃいました(汗))
以前は、洋菓子系も和菓子系も全くといっていいほど
ダメだったのですが、最近はどーも魅力的に見えてしまいます(^▽^;)
この1年で体重もプラス○キロ…(涙)
運動は意識してするようにしているのですが、なかなか体重に
反映されないのも納得っすね(汗)
敬老の日に人気のお茶ギフト。送料無料での贈り物。
2009年08月10日
最高金賞受賞!
清水の秘蔵っ娘、「まちこ」が最高金賞を受賞しました^^!
ん??
ところで、「まちこ」って何!?って思われた方、
まずはこちら^^⇒ 桜葉の香りがする清水のお茶「まちこ」

世界緑茶協会が主催する、「世界緑茶コンテスト2009」での受賞です。
このコンテストは、味や香りなどのお茶の味覚的な部分
だけでなく、コンセプトや名称、コストパフォーマンスなどの
商品性も競われるコンテストなんです♪
まだ生産量が少ない「まちこ」なので中々一般に目にする
機会は少ないですが、年々生産量が
増えていってます!
これからの「まちこ」の活躍に期待していてくださいね♪
敬老の日ギフトの人気商品、お茶のセットを送料無料で。
ん??
ところで、「まちこ」って何!?って思われた方、
まずはこちら^^⇒ 桜葉の香りがする清水のお茶「まちこ」

世界緑茶協会が主催する、「世界緑茶コンテスト2009」での受賞です。
このコンテストは、味や香りなどのお茶の味覚的な部分
だけでなく、コンセプトや名称、コストパフォーマンスなどの
商品性も競われるコンテストなんです♪
まだ生産量が少ない「まちこ」なので中々一般に目にする
機会は少ないですが、年々生産量が
増えていってます!
これからの「まちこ」の活躍に期待していてくださいね♪
敬老の日ギフトの人気商品、お茶のセットを送料無料で。
2009年08月08日
日本茶最前線
このブログでも時折登場する
清水区の両河内の頑固茶師… いやいや凄腕茶師(笑)の
片平さん。下の写真に息子さんのジロー君と写ってる人です。

この片平さん、ただの頑固な農家さんじゃないのです(^^)
先日発行された「料理通信 9月号」の「日本茶最前線」という
特集の中で大々的に紹介されています。凄いね、片平さん^^!
保守的な茶農家さんが圧倒的に多いなか、この片平さんは
革新的な農家さん。
そんな片平さんの茶園を、世界的に有名なパティシエ、ピエール・エルメ氏が
訪れるという記事です(すご~いっすね!)

片平さんのお茶への愛情とこだわり、手のかけようはハンパない!
お茶の話しをしている時の笑顔がとても素敵な
人なんです。
片平さんのこだわりのお茶はこちら
記事にも出ていますが、お茶もワインと同じ嗜好品。
すごく似ている部分が多いです。
ワインを選ぶ時のように、こだわりを持って選ぶ人をもっと増やしたいなぁ!
と思うボクなのでした^^
敬老の日のギフトを送料無料で!人気のお茶とスイーツの贈り物。
清水区の両河内の
片平さん。下の写真に息子さんのジロー君と写ってる人です。

この片平さん、ただの頑固な農家さんじゃないのです(^^)
先日発行された「料理通信 9月号」の「日本茶最前線」という
特集の中で大々的に紹介されています。凄いね、片平さん^^!
![]() |
![]() |
保守的な茶農家さんが圧倒的に多いなか、この片平さんは
革新的な農家さん。
そんな片平さんの茶園を、世界的に有名なパティシエ、ピエール・エルメ氏が
訪れるという記事です(すご~いっすね!)

片平さんのお茶への愛情とこだわり、手のかけようはハンパない!
お茶の話しをしている時の笑顔がとても素敵な
人なんです。
片平さんのこだわりのお茶はこちら
記事にも出ていますが、お茶もワインと同じ嗜好品。
すごく似ている部分が多いです。
ワインを選ぶ時のように、こだわりを持って選ぶ人をもっと増やしたいなぁ!
と思うボクなのでした^^
敬老の日のギフトを送料無料で!人気のお茶とスイーツの贈り物。
2009年08月07日
8.11 バーベキューをせよ^^!
来週の8/11(火)に清水区の西久保で
バーベキューをやりますo(^O^*=*^O^)o ワクワク
西久保といえば、「つぼひさん」 や「おおうさん」
「アペゼさん」 「クー兄さん」 「長太郎飯店の長さん」、
「デカ象さん」 なんかが生息してるところw
お盆休みの前の景気づけに!?、
いろんな人でワイワイ&ガヤガヤやりたいと
思うので、興味のある方是非お気軽にご参加ください♪
参加希望の方は、コメントかメールをお願いします(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日時 8月11日(火) 18時から21時
場所 つぼひさんち斜め向かえ
参加費 男性3000円 女性・中高生2000円
小学生1000円
ノンアルコールや短時間は要相談
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
場所等の詳しいことは、アペゼさんのブログに載ってるので
そちらをみてね♪
バーベキューをやりますo(^O^*=*^O^)o ワクワク
西久保といえば、「つぼひさん」 や「おおうさん」
「アペゼさん」 「クー兄さん」 「長太郎飯店の長さん」、
「デカ象さん」 なんかが生息してるところw
お盆休みの前の景気づけに!?、
いろんな人でワイワイ&ガヤガヤやりたいと
思うので、興味のある方是非お気軽にご参加ください♪
参加希望の方は、コメントかメールをお願いします(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日時 8月11日(火) 18時から21時
場所 つぼひさんち斜め向かえ
参加費 男性3000円 女性・中高生2000円
小学生1000円
ノンアルコールや短時間は要相談
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
場所等の詳しいことは、アペゼさんのブログに載ってるので
そちらをみてね♪
2009年08月05日
夏祭の季節♪
よ~やく長い梅雨もあけて、
よ~やくボクもブログの更新です(*´∇`*) ← 梅雨とは全く関係ないっすね(汗)
夏といえば・・・ 夏祭り♪
地元でもいつくか夏祭があったけど、写真撮り忘れ(涙)
こちら、梅雨明け前の嫁さんの実家地域での夏祭りの様子です^^

夏祭といえば、金魚すくい。
もう何年もやってないなぁ。
ちょっとやってみたかったけど、さすがに子供たちばかりで、
ちょっとできなかったっす((+_+))

この日もすっごく蒸し蒸ししてました。
こんな日はビールも最高ですが、かき氷もいいですよね~
値段も100円なんて、さすが地域の夏祭り!
良心的です^^

かき氷のおすそ分けを姫からいただきました(笑)
それにしても、変顔してるなぁ~(^^;)
失礼しましたw

梅雨も開けたことだし、今週末あたり
プールにいってみようかなぁっと思ってます。
敬老の日のギフトを送料無料で!人気のお茶とスイーツの贈り物。
よ~やくボクもブログの更新です(*´∇`*) ← 梅雨とは全く関係ないっすね(汗)
夏といえば・・・ 夏祭り♪
地元でもいつくか夏祭があったけど、写真撮り忘れ(涙)
こちら、梅雨明け前の嫁さんの実家地域での夏祭りの様子です^^

夏祭といえば、金魚すくい。
もう何年もやってないなぁ。
ちょっとやってみたかったけど、さすがに子供たちばかりで、
ちょっとできなかったっす((+_+))

この日もすっごく蒸し蒸ししてました。
こんな日はビールも最高ですが、かき氷もいいですよね~
値段も100円なんて、さすが地域の夏祭り!
良心的です^^

かき氷のおすそ分けを姫からいただきました(笑)
それにしても、変顔してるなぁ~(^^;)
失礼しましたw

梅雨も開けたことだし、今週末あたり
プールにいってみようかなぁっと思ってます。
敬老の日のギフトを送料無料で!人気のお茶とスイーツの贈り物。