2013年11月19日
干支飴、人気です!
11月も後半となり、そろそろ年末の準備を・・・を
思われている方も多いのでしょうね。
今年も、年末恒例の「開運・干支飴」がとても人気です。
12月初旬には、売り切れになってしまうこともあるので
ご予約はお早めに(@^^)/~~~
詳しくはこちらをご覧ください。
⇒ 人気の開運・干支飴
期間限定商品につき、在庫がなくなり次第販売を終了させていただきます。
思われている方も多いのでしょうね。
今年も、年末恒例の「開運・干支飴」がとても人気です。
12月初旬には、売り切れになってしまうこともあるので
ご予約はお早めに(@^^)/~~~
詳しくはこちらをご覧ください。
⇒ 人気の開運・干支飴
期間限定商品につき、在庫がなくなり次第販売を終了させていただきます。
2013年11月11日
2013 世界お茶まつり
3年に1度開催される、「世界お茶まつり」に行ってきました。
会場内をざっと見て回りましたが、発想豊かな面白いお茶や商品が前回よりさらに
増えてきてますね!
うちのお店もますます頑張らねばと、決意を新たにしています。
閉会式では、運よく最優秀賞を頂いていた「緑茶人間写真コンテスト」の表彰がありました。
被写体は娘たちなので、娘たちも一緒に参加させていただくことに。
こんな感じで・・

お茶まつりなんで、やっぱり茶娘だろう~♪ ということで。
ちょっとやりすぎでしたかね(笑)
チビ達、たくさんの人の前にでることなんてまずないので、突然泣きだしはしないか、内心
ドキドキしていたのですが・・・ なんとか無事に終えました(^^)

賞品は、受賞写真が印刷された「お茶」。
さすがに、お茶関連の写真コンテストですね!
とっても完成度の高いパッケージ(非売品です)で、お茶屋の私にも
嬉しい賞品でした!
年始にかけて、親戚が集まる機会が多くなるので、そこで配ろうかなあと予定しています。
子どもと一緒にこんな機会をいただけるなんて、まずないことだと思います。
とてもいい記念になります。関係者の皆さま、本当にありがとうございます♪
会場内をざっと見て回りましたが、発想豊かな面白いお茶や商品が前回よりさらに
増えてきてますね!
うちのお店もますます頑張らねばと、決意を新たにしています。
閉会式では、運よく最優秀賞を頂いていた「緑茶人間写真コンテスト」の表彰がありました。
被写体は娘たちなので、娘たちも一緒に参加させていただくことに。
こんな感じで・・
お茶まつりなんで、やっぱり茶娘だろう~♪ ということで。
ちょっとやりすぎでしたかね(笑)
チビ達、たくさんの人の前にでることなんてまずないので、突然泣きだしはしないか、内心
ドキドキしていたのですが・・・ なんとか無事に終えました(^^)
賞品は、受賞写真が印刷された「お茶」。
さすがに、お茶関連の写真コンテストですね!
とっても完成度の高いパッケージ(非売品です)で、お茶屋の私にも
嬉しい賞品でした!
年始にかけて、親戚が集まる機会が多くなるので、そこで配ろうかなあと予定しています。
子どもと一緒にこんな機会をいただけるなんて、まずないことだと思います。
とてもいい記念になります。関係者の皆さま、本当にありがとうございます♪