2014年09月24日
第4回西久保キャンドルナイト
当店がある、静岡市清水区の西久保地区では年間を通して地域の方々の参加型の
様々なイベントを開催しています。
昨日(9月23日)は、第4回目となる「西久保十五夜キャンドルナイト」が!

涼しさを感じるようになった秋の夜に、地域の氏神神社でのんびり
過ごしましょう!そして、地域内交流を図りましょうね!との趣旨で毎年この時期に開催しています。

有志の方々の音楽演奏、絵本の朗読、防災講座、出店などがあり
多くの方が来場、楽しんでいってくれました♪

音楽を聞きながらお茶でいっぷく・・・ということで、お茶をふるまう時に
我が家の茶娘2号(次女)にも手伝ってもらいました(^O^)

そしてなんといっても、キャンドルの雰囲気ってやっぱりいいですね~
こちらは、保育園や小学校のみなさんが書いてくれた絵。
筒状にまいて、中にLEDキャンドルをいれてあるのですが、とても幻想的です!!

無事今年も終えて、ホッとしているところですが、西久保地区ではまだまだイベントが続きます。
来月はこちらの神社にて、秋の例大祭。そして、11月には恒例となった「西久保ハロウィン」
楽しく参加できる行事が目白押しです。
西久保にお住まいでなくとも、ぜひいらしてくださいね(^O^)/
様々なイベントを開催しています。
昨日(9月23日)は、第4回目となる「西久保十五夜キャンドルナイト」が!
涼しさを感じるようになった秋の夜に、地域の氏神神社でのんびり
過ごしましょう!そして、地域内交流を図りましょうね!との趣旨で毎年この時期に開催しています。
有志の方々の音楽演奏、絵本の朗読、防災講座、出店などがあり
多くの方が来場、楽しんでいってくれました♪
音楽を聞きながらお茶でいっぷく・・・ということで、お茶をふるまう時に
我が家の茶娘2号(次女)にも手伝ってもらいました(^O^)
そしてなんといっても、キャンドルの雰囲気ってやっぱりいいですね~
こちらは、保育園や小学校のみなさんが書いてくれた絵。
筒状にまいて、中にLEDキャンドルをいれてあるのですが、とても幻想的です!!
無事今年も終えて、ホッとしているところですが、西久保地区ではまだまだイベントが続きます。
来月はこちらの神社にて、秋の例大祭。そして、11月には恒例となった「西久保ハロウィン」
楽しく参加できる行事が目白押しです。
西久保にお住まいでなくとも、ぜひいらしてくださいね(^O^)/
Posted by なかむ at 15:33│Comments(0)
│地元情報