※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

静岡 お茶のお取り寄せ  130年の信頼と実績 by 美味茶ろんさん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー
< 2010年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

2010年02月26日

お茶クッキング

先日、日本茶インストラクター協会主催の「食べるお茶クッキング」に参加してきました。
もちろん、嫁@なかむσ(・・*)アタシです。
※なかむ(旦那)は得意料理が「カップラーメン」というレベル(汗


“お茶点心に挑戦”ということで

お茶点心

①饅頭(まんとう)←「まんとう」って言うらしいw
②茶美豚(チャーミートン)の角煮
③三香茶のデザート

↑を作りました。調理時間は約1時間40分。

お茶点心

①饅頭は薄力粉のみを使用で蒸してあるのでふんわりもちもち。
今回はお茶を使用しませんでしたが、薄力粉に抹茶や粉茶を混ぜれば「お茶包子」になります。お茶を混ぜる場合は入れすぎると膨らまないので要注意です。(`・◇・)

③三香茶デザートは「抹茶」「煎茶」「ほうじ茶」の三種類のお茶を使用したゼリーを作り、マンゴーなどフルーツをトッピングしてシロップをかけたものです。 
「ほうじ茶」は香りも強いので風味もわかりやすく私は好きでした('-'*)フフ

因みに①②③はすべて同時進行で作ったので もしうちの旦那(なかむ)だったら手伝いすら無理です(ノ∀`)アイター

②の角煮はとっっっも美味しかったです!! 買ってくるのより美味しかった!!

お茶点心

『茶美豚(チャーミートン)』とは鹿児島特産のお茶肥料で育った豚ちゃん(* ̄(∞) ̄*)ブヒィー のお肉です。

このお肉を薬味を入れたお湯でじっくり煮るのですが、
この煮汁は茶汁(お茶を煮出した汁)を使ってます。
茶汁を使うと臭みや油っぽさが軽減されます(。・・。)v

後は程よい大きさに切って焼きます。焼き目がうまく付けば絶品になること間違いなし!!!


お茶点心

あとは調合したタレに入れて45分くらいじっくり煮れば完成です。

お茶点心

ここまで手間のかかることは普段できませんが、煮たり焼いたりする時にちょっとお茶を使ってみるのもいいかもしれないですね(*^-^*)

もし、お茶を使って何か作ってみた!ってことがありましたら
是非教えてくださいね(*゚▽゚)ノ


以上、嫁@なかむでした(*´ェ`*)
  

Posted by なかむ at 08:12Comments(0)お茶情報

2010年02月24日

茶文化を守る新ヒーロー

前回、茶道の初釜を記事にしたところ

スタッフが新聞の切り抜き(静岡新聞、1月7日夕刊)

を持ってきてくれました^^


このかっこいいヒーロー、ボクじゃないっすよ(笑

「茶神888 (さじん ハチジュウハチヤー)」っていう

茶文化を守る新ヒーローのようです♪

茶神888

現代美術家の方がプロデユースしているようです。

茶神888は茶道が得意で、表千家流。本格的なお手前… とありますw

なんと制作費は100万円以上!


芸術文化育成のために活用されているらしく、収益の一部は環境や福祉、教育分野に

寄付されているのだそうです(^^)

面白いことを考えますね♪

子供さんたちの心をつかめそうですね^^!


そのうち、あなたの街のお茶会にも 茶神888が

現れるかも!?  

Posted by なかむ at 08:24Comments(2)雑感

2010年02月22日

なぜかボクも… 初釜!

お抹茶をやっている、うちの嫁さんなのですが

その先生のところで先日、初釜がありました(*^-^)

初釜っていうのは、新年最初に行われるお茶会のことで

濃茶や薄茶の他に、祝膳をいただきます。

祝膳では、お酒も出るのですよ~♪


そんな初釜に一緒に行こう!!と嫁さんに誘われ…

なぜかボクも参加(;^_^A

初釜

茶道は以前にほんの少しだけかじったことがあるのですが、

作法はだいぶ忘れてます(汗)

とりあえず格好だけでもと、着物を着ていきましたヽ(*^^*)ノ

初釜

↑神妙な面持ちですね~w

正座の習慣も普段ほとんどないので、

途中から、うぅ~・(((p(≧□≦)q))) 状態でしたが

先生に点てていただいたお抹茶は最高! 美味しかったなぁ^^


足の方がとうとう我慢できずに、最後には椅子に

座らせてもらいましたが、

寒い中、長時間正座していても皆さん平気なんですね~!スゴイッ^^!


お酒もたくさんいただいて、お茶より

たくさん飲んだ感じですが…(笑)

まあ、初釜ということでw


正座は慣れないとなかなか大変ですが、

とても静かで時間がゆっくりと過ぎていく空間にいるのは

本当に心地がいいものですね~♪





  

Posted by なかむ at 07:53Comments(0)雑感

2010年02月19日

雪が…

ここしばらく、寒い日が続いてますね~

といってもこれで寒いと言ってたら

雪国の方々には笑われそうですが(^^;;


↓は昨日の写真ですが、近くの山に雪が積もりました。

先週の前半は異常なくらいに暖かい日が続いたので

このまま一気に春に!!……なるのか?

とも感じたのですが、そううまくいかないですね。

雪

お店からすぐ近くの秋葉山公園”から写真を

撮りました。

最近は、休みの日なんかは、

すごい数の人(驚)

秋葉山公園

公園のすぐとなりでは、現在、養護学校を建設中。

だいぶ出来上がってきてますね~!


最近、運動不足ぎみなので、思い切って

駐車場から走って一気に

公園内の丘を登ってみたのですが…

やっぱりかなりヘトヘト(;^_^A アセアセ・・・

でも 妙に清々しい!!

よし、今日も頑張りましょう♪


  

Posted by なかむ at 08:23Comments(2)雑感

2010年02月17日

メダルで特典

バンクーバーオリンピック真っ只中、

日本人選手の活躍が気になりますね♪

仕事中でもついつい、ネットのニュースが気になっちゃいます(*´∇`*)


昨日はスピードスケートで、長島選手と加藤選手が

銀メダルと銅メダルを獲ったというニュースが。

やってくれましたね~!!

こういう明るいニュースは大歓迎ですね!


あっ そういえば!

数日前に家の郵便受けに入っていた

広告を思い出しちゃいました♪

必要ないんで、処分しちゃったかなぁと思ったけど…

まだ残ってました(*^-^)ニコ

メダル獲得

地元の電気屋さんの広告です!

面白いこと考えますね~^^

メダルを獲った当日に有効らしい(でもテレビ限定)ので…

昨日は銀と銅だから、昨日購入すれば合わせて5000円引ってことなのかな??


この特典を使って購入しようと考えている人は、

「う~ん、フィギュアスケートの結果を待とうかなぁ」

「でもフィギュアスケートでメダルが獲れなかったら… 今日買った方が!?」

な~んてことを考えてるのでしょうか^^

こんなお客さんも一緒になって楽しめる企画

いいですね~♪



  

Posted by なかむ at 07:30Comments(2)雑感

2010年02月15日

へ~ そうやって作るんだぁ

随分と前のことになってしまいましたが…

お正月休み中の某日。

連日、親戚やもろもろの集まりで、おいしくお酒を…


この日もたらふくいただいて(*^_^*)

家に帰っていつものようにTVを観ながらうとうと…(+.+)(-.-)(_ _) ..zz


「ジョキッ ジョキッ」

ん?

何の音??

何つくってる?

近くで嫁さんが何かの工作。

そーいえば、こないだ100円ショップでいろいろ

買ってたなぁ

また何か作ってるのかなぁ…


小物作りフェチなうちの嫁。

たまにある光景です。

そのうち、寝ているボクまでチョキチョキされたしてσ(^_^;)アセアセ...

何つくってる?

しばらく見てると、なにやら

ワンちゃんとネコちゃん、大きいものと小さいものの

2組づつ出来上がりました。

中に鈴が付いてるようだけど…

何つくってる?

そうか!

なるほど~

カスタネットかぁ!


うちのお姫の遊び用のカスタネットを作っていたようです。

小さいのは姫用、大きいのは嫁用。

へ~ こうやって作るんだぁ

うまく作るもんだなぁ~

  
タグ :お正月小物

Posted by なかむ at 07:50Comments(2)雑感

2010年02月12日

無料お試し…のハズが(汗)

機械ものに超弱い、うちの母親が先日

カメラのキタムラで意を決して(←大げさかw)、デジカメを

買いました。

もちろん一眼なんかじゃなくて、コンパクトカメラです^^

その時に、お店でもらったのがこれ↓↓

無料体験

カメラのキタムラの店舗内にある「スタジオマリオ」での

無料お試し券。

これはラッキー♪、うちの姫でも撮影してもらう^^と

軽い気持ちで、お店にいってみると…

店内に大きな広告が飾られてました。

↓こんなんです。

赤ちゃん写真

なにやら、今ちょうど「赤ちゃん写真展」なるイベントを開催中とのこと。

参加費3150円で、額に入った大きな写真が写真展に飾られて その後、

その額と写真がプレゼント…


へ~

こういうのやる親もいるんだなぁ~って、嫁さんを

みたら、

もうやる気まんまんじゃん w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

結局その場で、予約(汗)

ま、まじでやるの!?

無料だったハズなんすけど…(^▽^;)


衣装をみたら、キャラクター系のものから、着物、ドレスまで。

思わず笑っちゃうようなものもいっぱい。


どれにしようか…

選び出すとこれが、また真剣になっちゃうんです。

結局、当たり前の撮ってもつまらないから、

思い切って笑っちゃうやつにしよう!!で決定~


撮影中は自分のカメラでの撮影はNG(残念)

いや~ わが子ながら、その衣装に笑わせてもらいました。


写真の出来上がりまでにはもうしばらく時間がかかるとのこと。

出来上がりが楽しみだなぁ♪(←いつの間にか楽しんじゃってる)


スタジオマリオの戦略に、ピタっとはまって

しまううちの家族なのでした(*´∇`*)




  

Posted by なかむ at 07:24Comments(0)遊び

2010年02月10日

ふ~ なんとか間に合った!

Adobe Flash CS4体験版の使用期限の

30日がもうすぐ終わっちゃう(〃゚д゚;A 


せっかくフラッシュをかじったんで、仕事で

使えるようなのも試用期間中に1つ作りたいなぁって

ことで、「まちこ」のフラッシュを作って

みることに♪(数日前のブログでも途中経過をUPしました^^)


ボクはデザイン的なセンスが… ???なので(汗)

アニメーションは嫁さんにお任せ(;´▽`A``ヨロピクー

actionscript

プログラムに相当するactionscriptの部分は自分が^^!

と思いネットで記述の仕方を調べながらやってみた

のですが、フラッシュから指定したURLに飛ばす

スクリプトがどーもうまく動作しない(ノ◇≦。) ビェーン!!


おかしいなぁ、簡単なスクリプトのはずなんだけど、

なんで?????

といろいろ調べていると…

actionscriptって、バージョンによって記述の仕方が

違うのですねぇ^^ナルホド

本を手にして、よ~やく納得!




そんなわけで、なんとか一応完成♪

作業をしていたパソコンとフラッシュを完成させたパソコンが

違ったので、フォントが予定していたものから変わっちゃったけど、

まあ、いいか^^!

それにしてもadobeのソフトはやっぱりかなり重いなぁ~

作業PCのスペック低かったので、メチャ重(^^;;

こういう作業は、ハイスペックなPCに限りますね。

どっかにそんなPC落っこってないかな(笑)




  

Posted by なかむ at 07:43Comments(2)インターネット

2010年02月08日

この時期の楽しみ♪

毎年、この時期になると楽しみなことが…

2月の半ばといえば、

バレンタイン~!♪

もあるけど、

学生のころじゃないし、そんなに楽しみな

イベントでもないかぁ~(;´▽`A``


じゃぁ、なに!?

それは…♪

「はるみ」 っていうミカンの時期なんですぅ!

ん? このブログでたまに出てくる 「まちこ」 と

紛らわしい!?(^^;;



確かに…(汗)

まあ、気を取り直してw

こちら↓が 「はるみ」♪

はるみ

毎年、知り合いの農家さんから、家で食べる用と

親戚に送る用のものを購入させてもらってます^^


この 「はるみ」、何がいいかっていうと、

①まず、食感!

そのプリップリ感は、もうホントたまらんのです。

②そしてなんといっても、 あま~い!

糖度が高い♪


この 「はるみ」、地元清水で誕生した

ミカンらしいですね(*'へ'*) へ~

('∇^d) ナイスなミカンを作ってくれましたねぇ♪


今年も美味しい「はるみ」がゲットできました。

そんなわけで、しばらく食後の楽しみが

できちゃったわけですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


  

Posted by なかむ at 08:33Comments(2)グルメ情報

2010年02月05日

豆まき

こんにちは!

赤鬼です。

鬼

あっ

メガネがちょっとずれてる…



なかむです(*´∇`*)


ここしばらく、家に帰ると、姫からこの鬼のお面を

渡されて、豆を投げられてます(;´Д`A ```

**************************

そう、2月3日は節分、豆まきでしたね♪

地元でも近所の神社で豆まきがありました!

鬼

子供たちを中心に100人くらいいたのかなぁ~

なかなか賑わいのあるイベントです^^

うちの姫も参加してきました。


日頃、家で練習してきた成果…

ん!? そういえば…

鬼のボクに豆を投げるだけで、拾う練習は

全くしてなかった∑(; ̄□ ̄A アセアセ

鬼

ですが、こんなに↑ ゲットできたんだから

上出来!上出来^^!!


さてさて、節分も終わったことなんで、

家に帰ったら、姫に気づかれないうちに

鬼のお面はそ~っとしまっておかなくちゃ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

  

Posted by なかむ at 08:21Comments(2)地元情報

2010年02月03日

春が少しずつ!

梅が咲き、

早咲きの桜も。

春を少しずつ感じるようになりました。

近所で咲いていた梅をカメラでカシャッ^^

梅

そろそろ気になるのは… 杉の花粉なのでは。

ちょっとだけCMを(^^)

花粉症対策で注目されているお茶があるんです。

その名も「べにふうき緑茶

気になる方は一度ご覧ください^^


それはそうと、

先日のフラッシュの勉強会の復習を兼ねて、

フラッシュを試しに作ってみましたぁ!

といっても、作ったのは講習に出た嫁さん(笑)


コマの送りがちょっと早かったり、

ストーリーのつながりが… etc と

まだ修正箇所はいっぱいあるのですが、

まあ、途中経過ってことで(^^)





ボクもアドビのフラッシュのソフト(体験版)、ちょっと

いじったのですが、なかなか面白いですね!

こうなると製品版を買いたくなるのですが、

どうせ買うなら、イラストレーターや、ドリームウィーバーなんかが

セットになっているのがいいなぁ…

なんて思っているのですが、いかんせんソフトの

値段が…高い(汗)

ん~ どうしよう。  

Posted by なかむ at 09:36Comments(2)雑感

2010年02月01日

おパンツ。

ご本人もダンディーですが、

扱われている男性用下着もカッコいいもの

ばかりのパンツ屋さん。

先日の勉強会の時、うちの嫁さんが

おすすめのものを聞いてきてくれたようで、

パンツ屋さんのところから、お取り寄せしてくれました♪


早速、翌日には家に届き、家にいた嫁さんから

「届いたよ~」の電話。


仕事を終えて、家に帰ってみると…

すでに、パッケージが開けられている状態(;´▽`A``

うちの嫁さんのことだから、コレはなんかあるな…と思い。


なかむ 「なんか企んでるでしょ??」

 「ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ」

  「もう使用済みだよ~(笑)」

なかむ 「まさか、○○○(←嫁の名前)が!?」

 「な、わきゃないっしょw」


ジャジャ~~~ン♪ といって見せてくれたのが

これら写真(>▽<;; ↓↓

おパンツ

これには思わず笑っちゃいました ヾ(@°▽°@)ノあはは 

なんつ~ 格好してんだうちの姫(笑)


パンツ屋さん、すみません。せっかく取り寄せたおパンツで

遊ばせてもらって(*´∇`*)


そのあと、うちの姫が、おパンツの入った袋を

ボクのところに持ってきて

「パパのパンツだよ~~^^」

だってw


そんなわけで、お待たせしましたぁ!♪

次回のブログは、ボクがモデルになった

写真を…!!

って

そんなのナイナイっていうか、見たくない(笑)



  

Posted by なかむ at 07:57Comments(0)雑感