※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

静岡 お茶のお取り寄せ  130年の信頼と実績 by 美味茶ろんさん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

2008年10月10日

茶箱で~す

茶箱って皆さん、ご存知です!?

なんじゃそりゃ!?  見たことないよ~~!っていう人も多いのでは^^




実はこの茶箱、すし屋のうめさんのお店にもあるのです~(^^)




茶箱って、その言葉の通り、もともとはお茶を保管する箱なのです!

今でもお茶屋さんでは、お茶の保管に使ってますよ(^^)



お茶って実は凄くデリケートなんです。 湿気とか、熱とか、香りにメチャ弱いのです。

(だから、ちょっと話しがそれますが… 密閉性のない茶袋で冷蔵庫の中に

いれたりいちゃ、ダメですよ~! お茶に野菜や肉の香りが移っちゃいます!!)


茶箱

そんなデリケートなお茶を保管するのに、ぴったりなんです、この箱。

防湿性、防虫性がすばらしいのです!! だから、昔の家庭では、その特性を

利用して大切な衣類だとか、食品、精密機器をこの茶箱の中に入れて保管して

たのです♪




ちなみにウチの家庭では米びつとして今、使ってます♪♪ ゼッコーチョウ!


茶箱

すし屋のうめさん のお店では、海苔を保管するためにこの茶箱を使っていました!!

おすし屋さんでも使っているんですね!

うめさんところの茶箱、もうかなり長く使っていて、新しいものに… とうことで

オーダーいただきました。 ありがとうございます!!





茶箱を探しているだけど、どこで買ったらいいの??って最近

聞かれること多いです!

当店で扱ってますので、“茶箱のことで!!”とお気軽にお尋ねくださ~い(^^)

TEL:フリーダイヤル 0120-33-0501
中村米作商店(なかむらよねさくしょうてん)







同じカテゴリー(茶箱)の記事
 デコレーション茶箱の製作 (2013-07-22 11:44)
 デコレーションミニ茶箱の作り方体験講座 (2013-02-16 11:43)
 茶箱の修繕♪ (2009-02-16 08:55)
 新作の茶箱♪ (2008-12-16 08:30)
 ヒョウ柄な茶箱 (2008-10-14 07:32)
 ゼブラ柄の茶箱♪ (2008-10-01 06:59)
Posted by なかむ at 07:32│Comments(4)茶箱
この記事へのコメント
へ~海苔を入れておくといいんですね!
中はアルミ張りなんですか?
ウチの店でも使い道あるかなぁ~
Posted by アペゼアペゼ at 2008年10月10日 15:21
■アペゼさん
中は、トタンなんですよぅ(^^)
床屋さんで見ることはまずないですが、
長く使っている茶箱ってレトロモダンな
雰囲気が出せるので、インテリアとして
使う店もあります!
Posted by なかむなかむ at 2008年10月10日 17:18
そうなんですか?!
じゃあ家で長いことお世話になった古い茶箱を、米びつとして再利用してみま~す(^^)
捨てる前でよかった(^^;)
Posted by うめ嫁 at 2008年10月10日 19:26
■うめ嫁さん
米びつとしてもグーですよ!
うちは昔は大家族だったので、超大型の
茶箱を使ってました(^^)
Posted by なかむ at 2008年10月11日 08:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
茶箱で~す
    コメント(4)