2008年11月05日
秋のつどい in 清水両河内
清水の市街地から車で僅か、30分ほど。
そこには、港町として有名な清水とは思えない光景が広がります!

ここは、両河内(りょうごうち)
豊かな自然が、全国でも指折りの茶産地を育くむところです(*゚▽゚)ノ
両河内の中でも、凄腕といわれる茶生産家の1人、望月哲郎さん の
お宅で、毎年恒例の「秋のつどい」が開催されましたヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ

望月さんがつくる、品評会金賞のお茶はもちろんのこと、手打ちそばや
おでん、山菜、しいたけの炭火焼き…etc
山の幸が、会場にはいっぱい!!
お客さんも、次から次へと途絶えることがありません(^^)
両河内って、「タケノコ」の産地でもあるってこと知ってました!?
これが、柔らかくて、ちょ~~美味しいのです(゚▽゚*)ニパッ♪
個人的には、両河内の一押しグルメっす!

こんな、気持ちいい自然の中で、いただける美味しいお茶と、山の幸。
みんなの顔も自然と笑顔にならないわけがない^^!!
この集いも今年で16回目、毎年多くの「望月哲郎ファン」
「両河内ファン」がこの集いを楽しみにして、この地を訪れます♪
そこには、港町として有名な清水とは思えない光景が広がります!

ここは、両河内(りょうごうち)
豊かな自然が、全国でも指折りの茶産地を育くむところです(*゚▽゚)ノ
両河内の中でも、凄腕といわれる茶生産家の1人、望月哲郎さん の
お宅で、毎年恒例の「秋のつどい」が開催されましたヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ

望月さんがつくる、品評会金賞のお茶はもちろんのこと、手打ちそばや
おでん、山菜、しいたけの炭火焼き…etc
山の幸が、会場にはいっぱい!!
お客さんも、次から次へと途絶えることがありません(^^)
両河内って、「タケノコ」の産地でもあるってこと知ってました!?
これが、柔らかくて、ちょ~~美味しいのです(゚▽゚*)ニパッ♪
個人的には、両河内の一押しグルメっす!

こんな、気持ちいい自然の中で、いただける美味しいお茶と、山の幸。
みんなの顔も自然と笑顔にならないわけがない^^!!
この集いも今年で16回目、毎年多くの「望月哲郎ファン」
「両河内ファン」がこの集いを楽しみにして、この地を訪れます♪
Posted by なかむ at 07:40│Comments(10)
│お茶情報
この記事へのコメント
いいなぁ~♪
私も週末が楽しみになってきました。
あとは無事に現地へ着くことのみ。
道が細い&坂が急だったりして
大変なのです(^^;;
私も週末が楽しみになってきました。
あとは無事に現地へ着くことのみ。
道が細い&坂が急だったりして
大変なのです(^^;;
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年11月05日 07:52

私は今年はいけませんでしたぁ・・・。
いつも大盛況だし、お茶も食べ物も
大盤振る舞いのイベントですよね。
いつも大盛況だし、お茶も食べ物も
大盤振る舞いのイベントですよね。
Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at 2008年11月05日 08:06
静岡って海辺の風景と山の風景が180度違いますね。
なかなか時間がなくて…ゆっくりしたいです。
なかなか時間がなくて…ゆっくりしたいです。
Posted by ぶにゃにゃん at 2008年11月05日 08:16
恐るべし!「望月哲郎」!
中村米作には敵いませんけどね☆
でもこのロケーションですでに美味しそう♡
中村米作には敵いませんけどね☆
でもこのロケーションですでに美味しそう♡
Posted by アペゼ
at 2008年11月05日 08:48

■わかばくらぶ事務局さん
そうそう、山道は慣れていないと迷ったり
なんだって大変ですよね(^▽^;)
十分下調べをしてから出かけてくださいね!
■清水のお茶さん
あれだけ多くの人がよくここまで来た!って
感じのイベントですよね(^^)
皆さん、毎年楽しみにされているのですね!
■ぶにゃにゃんさん
海も川も山もすぐ近くにある静岡ってホント
すごい場所だと思います。おまけに富士山
も近くにあるのですから!
■アペゼさん
両河内のお茶は、いいお茶なんですよ~!
この時期、紅葉も始まって、メチャいい
雰囲気っすよ(^^)
そうそう、山道は慣れていないと迷ったり
なんだって大変ですよね(^▽^;)
十分下調べをしてから出かけてくださいね!
■清水のお茶さん
あれだけ多くの人がよくここまで来た!って
感じのイベントですよね(^^)
皆さん、毎年楽しみにされているのですね!
■ぶにゃにゃんさん
海も川も山もすぐ近くにある静岡ってホント
すごい場所だと思います。おまけに富士山
も近くにあるのですから!
■アペゼさん
両河内のお茶は、いいお茶なんですよ~!
この時期、紅葉も始まって、メチャいい
雰囲気っすよ(^^)
Posted by なかむ
at 2008年11月05日 09:03

お宅でってすごいですね~
組合とかのイベントだと思ってました。
それにしても、いい雰囲気ですね!
組合とかのイベントだと思ってました。
それにしても、いい雰囲気ですね!
Posted by コナG
at 2008年11月05日 09:49

■コナGさん
そうなんです。数百人がくるので
すごいですよ(^^)
この時期、山の方はホントいい
景色です♪
そうなんです。数百人がくるので
すごいですよ(^^)
この時期、山の方はホントいい
景色です♪
Posted by なかむ at 2008年11月05日 11:33
いいところですね~☆
緑に囲まれて
たまには、のんびりしたいですね~(^^♪
緑に囲まれて
たまには、のんびりしたいですね~(^^♪
Posted by ルクサンブール
at 2008年11月05日 17:29

現実から逃避するには
もってこいですね!
行って見たいなぁ。
もってこいですね!
行って見たいなぁ。
Posted by おんくうかん
at 2008年11月05日 21:04

■クルサンブールさん
時間がのんびり過ぎているような
雰囲気の場所です(^^)
ゆっくり散歩でもしたいところです
■おんくうかんさん
静岡駅からでも車で1時間
程、ちょっと息抜きをするには
絶好の場所です♪
時間がのんびり過ぎているような
雰囲気の場所です(^^)
ゆっくり散歩でもしたいところです
■おんくうかんさん
静岡駅からでも車で1時間
程、ちょっと息抜きをするには
絶好の場所です♪
Posted by なかむ
at 2008年11月06日 08:13
