2008年12月02日
お茶会 in 両河内
凄腕ですっごく頑固な茶農家(笑)、片平さん のお宅で
お茶会がありました!
150人くらいの人が来ていたようですね♪ スゴイ人数っ!
今年で17回目、毎年やっているイベントです(^^)
しかも、片平さん今年の全国茶品評会で1等を受賞!!
乗りに乗ってます♪

なんと! お茶席では、1等受賞茶が飲めてしまうのです!
飲めた方はラッキーでしたね(^∇^)
3煎目、4煎目まで味がじっくり楽しめる貴重なお茶なのですよ~♪
庭では、おでんやら、山芋やらの山の味覚が
これでもかっ!ってくらい振舞われます。
それが、美味しいのなんのってv(*'-^*)bぶいっ♪
この日は、朝からポカポカ陽気。
天気も、お茶も山の幸も最高のお茶会でした!
お茶会がありました!
150人くらいの人が来ていたようですね♪ スゴイ人数っ!
今年で17回目、毎年やっているイベントです(^^)
しかも、片平さん今年の全国茶品評会で1等を受賞!!
乗りに乗ってます♪

なんと! お茶席では、1等受賞茶が飲めてしまうのです!
飲めた方はラッキーでしたね(^∇^)
3煎目、4煎目まで味がじっくり楽しめる貴重なお茶なのですよ~♪
![]() |
![]() |
庭では、おでんやら、山芋やらの山の味覚が
これでもかっ!ってくらい振舞われます。
それが、美味しいのなんのってv(*'-^*)bぶいっ♪
この日は、朝からポカポカ陽気。
天気も、お茶も山の幸も最高のお茶会でした!
Posted by なかむ at 07:00│Comments(22)
│お茶情報
この記事へのコメント
いやぁ毎年好評ですよね。
品評会のお茶・山の幸がもったいないくらい
出されるので、来場された方は、大満足でしょうね!
品評会のお茶・山の幸がもったいないくらい
出されるので、来場された方は、大満足でしょうね!
Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at 2008年12月02日 08:37
1等賞受賞のお茶なんて
美味しいんでしょうね~
機会があれば
ゼヒ飲みたいですね
美味しいんでしょうね~
機会があれば
ゼヒ飲みたいですね
Posted by 運び屋イサム
at 2008年12月02日 09:18

■清水のお茶さん
>来場された方は、大満足でしょうね
陽気もいいし、お腹も満足だしで
ホント大満足のお茶会ですよね(^^)
笑顔がいっぱいです♪
>来場された方は、大満足でしょうね
陽気もいいし、お腹も満足だしで
ホント大満足のお茶会ですよね(^^)
笑顔がいっぱいです♪
Posted by なかむ
at 2008年12月02日 10:43

■イサムさん
>美味しいんでしょうね~
そりゃ、ぜっぴんっすよ(^^)
飲んでいると、プチセレブな
優雅な気分になれます♪
>美味しいんでしょうね~
そりゃ、ぜっぴんっすよ(^^)
飲んでいると、プチセレブな
優雅な気分になれます♪
Posted by なかむ
at 2008年12月02日 10:46

コレって会費制ですか?
全然知らない人は参加できませんよね(^_^;)
全然知らない人は参加できませんよね(^_^;)
Posted by アペゼ
at 2008年12月02日 11:20

1等受賞茶ですか~☆
ぜひ、飲んでみたいですね~^_^
ぜひ、飲んでみたいですね~^_^
Posted by ルクサンブール
at 2008年12月02日 11:35

■アペゼさん
>コレって会費制ですか?
会費制ではないですよ~(^^)
各地から、片平氏ファンのお茶好きな
人達が集まってきます♪
>コレって会費制ですか?
会費制ではないですよ~(^^)
各地から、片平氏ファンのお茶好きな
人達が集まってきます♪
Posted by なかむ at 2008年12月02日 11:49
■ルクサンブールさん
>1等受賞茶ですか~☆
そうそう飲めるお茶じゃないので
貴重ですよ~♪
>1等受賞茶ですか~☆
そうそう飲めるお茶じゃないので
貴重ですよ~♪
Posted by なかむ at 2008年12月02日 11:50
1等受賞のお茶って美味しいんでしょうね。
でも高いんでしょうね。
でも高いんでしょうね。
Posted by ク〜兄 at 2008年12月02日 12:31
こんちは~!!
何か!神妙な面持ちでお茶を飲んでいるなかむさんの顔が浮かびます(笑)一般の方は参加できないんですか(^^)/
何か!神妙な面持ちでお茶を飲んでいるなかむさんの顔が浮かびます(笑)一般の方は参加できないんですか(^^)/
Posted by すし屋のうめさん at 2008年12月02日 13:10
■クー兄さん
>1等受賞のお茶って美味しいんでしょうね
絶品ですね(^^)
>でも高いんでしょうね。
その通りっす(汗)
だから、みなさんラッキーでした♪
>1等受賞のお茶って美味しいんでしょうね
絶品ですね(^^)
>でも高いんでしょうね。
その通りっす(汗)
だから、みなさんラッキーでした♪
Posted by なかむ at 2008年12月02日 14:43
■すし屋のうめさん
こんにちは!
>神妙な面持ちでお茶を飲んでいるなかむ>さんの顔
アハハ(^^) 皆さん楽しみなながら
飲んでいますよ♪
>一般の方は参加できないんですか(^^)/
基本的には、片平さんのお客さんや
知り合いですね~
こんにちは!
>神妙な面持ちでお茶を飲んでいるなかむ>さんの顔
アハハ(^^) 皆さん楽しみなながら
飲んでいますよ♪
>一般の方は参加できないんですか(^^)/
基本的には、片平さんのお客さんや
知り合いですね~
Posted by なかむ at 2008年12月02日 14:45
はじめまして、ヨロチク(^-^)/
美味しそうなお茶ですね〜!!
赤福を食べながら見てると余計に飲みたくなりました(笑)
美味しそうなお茶ですね〜!!
赤福を食べながら見てると余計に飲みたくなりました(笑)
Posted by デカ象 at 2008年12月02日 17:06
■デカ象さん
コメントありがとうございます!
>美味しそうなお茶ですね〜!!
最高っす(^^)
>赤福を食べながら
ナヌ!? 赤福食べてるんすか~
いいなぁ!大好きっす♪
コメントありがとうございます!
>美味しそうなお茶ですね〜!!
最高っす(^^)
>赤福を食べながら
ナヌ!? 赤福食べてるんすか~
いいなぁ!大好きっす♪
Posted by なかむ
at 2008年12月02日 17:55

美味しい料理には美味しいお茶ですよね☆せっかく料理が美味しくてもお茶がいまいちな店が多くて‥ガックリすることがあります。★今日、お茶届きました♪自宅と実家用です。百草水のお気遣いありがとうございます(o^-^o)ママ友にお裾分けしてます♪楽して痩せられませんが…少しでも体にいいものは大好評です(笑)
Posted by ウエ at 2008年12月02日 18:31
お茶の味って
余り良く分からないんですよ・・・
余り良く分からないんですよ・・・
Posted by おんくうかん
at 2008年12月02日 21:25

■ウエさん
>せっかく料理が美味しくてもお茶がいまい>ちな店が多くて
これ、まさにその通りです!
がっかりする店の多いこと…
せっかくお茶どころなんでもう少しなんとか
ならないかなぁって思います。
>今日、お茶届きました♪
ありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願いします♪
>せっかく料理が美味しくてもお茶がいまい>ちな店が多くて
これ、まさにその通りです!
がっかりする店の多いこと…
せっかくお茶どころなんでもう少しなんとか
ならないかなぁって思います。
>今日、お茶届きました♪
ありがとうございました!
今後ともどうぞよろしくお願いします♪
Posted by なかむ at 2008年12月02日 22:05
■おんくうかんさん
>余り良く分からないんですよ
飲みなれてないとわかりづらい
かもれないですね^^
でも、わかりだすと面白いですよ~♪
>余り良く分からないんですよ
飲みなれてないとわかりづらい
かもれないですね^^
でも、わかりだすと面白いですよ~♪
Posted by なかむ at 2008年12月02日 22:06
すごいですねー!150人ですか・・びっくりです。
天気も良かったし、良いお茶会でしたね。
天気も良かったし、良いお茶会でしたね。
Posted by Ohno Camera Works at 2008年12月02日 22:45
どちらもこんな感じなのですね(^^)
一等賞のお茶は
旨味たっぷりでおいしかったのでしょうね~
高級なお茶の味にはなかなか慣れません(笑)
3煎目くらいでようやくいつもの味だ~と
安心しちゃいます(^^;;
一等賞のお茶は
旨味たっぷりでおいしかったのでしょうね~
高級なお茶の味にはなかなか慣れません(笑)
3煎目くらいでようやくいつもの味だ~と
安心しちゃいます(^^;;
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年12月03日 01:01

■ohnoさん
>150人ですか・・びっくりです
ボクも数年前に初めて
行った時はびっくりでした!
>天気も良かったし
秋晴れは最高ですね♪
>150人ですか・・びっくりです
ボクも数年前に初めて
行った時はびっくりでした!
>天気も良かったし
秋晴れは最高ですね♪
Posted by なかむ at 2008年12月03日 07:21
■わかばくらぶ事務局さん
>どちらもこんな感じなのですね
事務局さんが行ったお茶会も
こういう雰囲気ですよね!きっと(^^)
>3煎目くらいでようやくいつもの味だ
1煎目は飲みなれてないと、味が強いって
感じる人もいますね!
>どちらもこんな感じなのですね
事務局さんが行ったお茶会も
こういう雰囲気ですよね!きっと(^^)
>3煎目くらいでようやくいつもの味だ
1煎目は飲みなれてないと、味が強いって
感じる人もいますね!
Posted by なかむ at 2008年12月03日 07:23