2008年12月15日
ご協力をお願いします
2008年12月13日
もうすぐクリスマスですね~
ばたばたと12月ももうすぐ半分が過ぎようと
していますo(*'o'*)oハヤー
先日、仕事関係でお世話になっている方から可愛らしい
お菓子の詰め合わせをいただきました。
もう、クリスマスの時期なんですね~♪

クリスマスの頃は、いろんな関係でクリスマスケーキやらお菓子を
もらったり買ったりするのですが、うちの両親、おじいちゃん
おばあちゃんは、みな超が付くほどの甘党!!
すさまじい勢いで食べて消費していきます(*^▽^*)
また今年も家の中に、た~くさんの甘いものが待機している
時期が来てしまいましたw ←誘惑に負けそう…(汗)
先日、嫁さんとお姫と、夕方ドリプラ寄った時あまりに
綺麗な富士山が見えたので、テクテクと日の出埠頭まで
歩いて撮ってきました。
コンパクトカメラしかもってなかったのが残念…(w_-; ウゥ・・
していますo(*'o'*)oハヤー
先日、仕事関係でお世話になっている方から可愛らしい
お菓子の詰め合わせをいただきました。
もう、クリスマスの時期なんですね~♪

クリスマスの頃は、いろんな関係でクリスマスケーキやらお菓子を
もらったり買ったりするのですが、うちの両親、おじいちゃん
おばあちゃんは、みな超が付くほどの甘党!!
すさまじい勢いで食べて消費していきます(*^▽^*)
また今年も家の中に、た~くさんの甘いものが待機している
時期が来てしまいましたw ←誘惑に負けそう…(汗)
先日、嫁さんとお姫と、夕方ドリプラ寄った時あまりに
綺麗な富士山が見えたので、テクテクと日の出埠頭まで
歩いて撮ってきました。
コンパクトカメラしかもってなかったのが残念…(w_-; ウゥ・・

2008年12月01日
街はクリスマス♪
先週、静岡の街中へ行く機会があったので
オッこれはついでに!!ってことで写真も撮ってきました(*'-'*)
もう街はすっかりクリスマスモードっす♪
イルミネーションが点灯していると、なんだか
気持ちもウキウキしてきますね^^
平日の夜だったので、そんなに人が多いわけじゃなかった
ですが、週末はこのイルミネーション見にくる
人がいっぱいくるんだろうなぁ!
この下の写真のツリーの前では、携帯のカメラでパシャ、パシャ撮っている
人が何人も。
最近の携帯って、こんなシチュエーションでも結構うまく
とれるのですねぇ~!
侮れないっすね、携帯カメラヽ(*'0'*)ツloオオォ
オッこれはついでに!!ってことで写真も撮ってきました(*'-'*)
もう街はすっかりクリスマスモードっす♪

イルミネーションが点灯していると、なんだか
気持ちもウキウキしてきますね^^
平日の夜だったので、そんなに人が多いわけじゃなかった
ですが、週末はこのイルミネーション見にくる
人がいっぱいくるんだろうなぁ!
![]() |
![]() |
この下の写真のツリーの前では、携帯のカメラでパシャ、パシャ撮っている
人が何人も。
最近の携帯って、こんなシチュエーションでも結構うまく
とれるのですねぇ~!
侮れないっすね、携帯カメラヽ(*'0'*)ツloオオォ

2008年11月27日
富士山 from 日本平
日本平からも富士山はバッチリ見えちゃいます!
あっ この写真撮ったの数日前っす(^^)
朝は全く雲がなかったのですが、昼にかけて
雲ができてきました。

さて、
突然ですが…ここでクイズ^^!
↓の写真は、茶畑で良く見かけるファン(扇風機)です。
茶畑の中に、何本ものこのような柱があり、
その長い柱の先にファンがあります(*´∇`*)

茶畑に向かって、風を送ることがあるのですが…
Q. いったい何の為のファンなのでしょう??
1. お茶の樹に有害な虫が寄ってこないようにするため
虫きら~い(汗) へんな虫はあっちいけ~!
2. 春先の霜を防ぐため
霜は苦手、結構寒がりなの…
3. お茶農家さんを涼める扇風機として
暑い時は、仕事にならんよぉ… はよ家帰ってビール飲も♪
答えは、明日(^^)!
あっ この写真撮ったの数日前っす(^^)
朝は全く雲がなかったのですが、昼にかけて
雲ができてきました。

さて、
突然ですが…ここでクイズ^^!
↓の写真は、茶畑で良く見かけるファン(扇風機)です。
茶畑の中に、何本ものこのような柱があり、
その長い柱の先にファンがあります(*´∇`*)

茶畑に向かって、風を送ることがあるのですが…
Q. いったい何の為のファンなのでしょう??
1. お茶の樹に有害な虫が寄ってこないようにするため
虫きら~い(汗) へんな虫はあっちいけ~!
2. 春先の霜を防ぐため
霜は苦手、結構寒がりなの…
3. お茶農家さんを涼める扇風機として
暑い時は、仕事にならんよぉ… はよ家帰ってビール飲も♪
答えは、明日(^^)!
2008年11月21日
今朝の富士山!
今朝もなかなかの寒さだったですが、その分、空は快晴!!
こりゃまた富士山がキレイに見えるな!ってことで、
仕事前にまたまた清水港へ(*´∇`*)
ホントは日の出頃の写真を撮りたかったのですが、
ちょっと間に合わなかったっす(;^_^A アセアセ・・・
空気は冷たかったけど、風がなくて、波もおだやか。

まだうっすらと暗い中、今日は運動しているおじさんがいました。
ここにいると、しばらくボケーっと、景色を眺めて
いたくなります!

清水港と伊豆の土肥港を結ぶ、駿河湾フェリーが泊まってました。
第1便は8時出発のようですが、準備はもう始まっていました。早~っ。
このまま、フェリーに乗って、伊豆まで遊びに行きたいところですが
諦めてお店にきました(>_<)
今年の冬は、富士山を見に何度もここへ来そうだなぁ♪
こりゃまた富士山がキレイに見えるな!ってことで、
仕事前にまたまた清水港へ(*´∇`*)
ホントは日の出頃の写真を撮りたかったのですが、
ちょっと間に合わなかったっす(;^_^A アセアセ・・・
空気は冷たかったけど、風がなくて、波もおだやか。

まだうっすらと暗い中、今日は運動しているおじさんがいました。
ここにいると、しばらくボケーっと、景色を眺めて
いたくなります!

清水港と伊豆の土肥港を結ぶ、駿河湾フェリーが泊まってました。
第1便は8時出発のようですが、準備はもう始まっていました。早~っ。
このまま、フェリーに乗って、伊豆まで遊びに行きたいところですが
諦めてお店にきました(>_<)
今年の冬は、富士山を見に何度もここへ来そうだなぁ♪
2008年10月31日
街も山も秋っぽくなってきましたね!
先日行った東京での風景も、地元清水の山の風景も
だいぶ秋っぽくなってきました!
今週末は多くの方が連休ですね(^^)
外出するにもちょうどいい陽気なので、どこかに
出かけるって方も多いのでは!?
東京の人、歩くの早っ↓↓

出かけるなら車で、遠くに!!っと行きたいところですが…
ガソリン代が安くなったとはいえ、まだまだ…(>_<)タカーイ!
遠出も( ̄へ ̄|||) ウーム…考えちゃいますね
なにやら、経済対策の一環で、高速道路の料金の割引対象が拡大されたり、
土・日や祝日は1000円で乗り放題なんて案が出ているみたいですね~
せめて、高速道路の料金が安くなれば、高速使って
遠くに行ってみよう!な~んて、気分にもなりますよね(*´∇`*)
一時的なものじゃなくて、ず~っと、高速料金安いことを
期待したいっす^^!オネガーイ
清水の山奥、興津川↓↓

だいぶ秋っぽくなってきました!
今週末は多くの方が連休ですね(^^)
外出するにもちょうどいい陽気なので、どこかに
出かけるって方も多いのでは!?
東京の人、歩くの早っ↓↓

出かけるなら車で、遠くに!!っと行きたいところですが…
ガソリン代が安くなったとはいえ、まだまだ…(>_<)タカーイ!
遠出も( ̄へ ̄|||) ウーム…考えちゃいますね
なにやら、経済対策の一環で、高速道路の料金の割引対象が拡大されたり、
土・日や祝日は1000円で乗り放題なんて案が出ているみたいですね~
せめて、高速道路の料金が安くなれば、高速使って
遠くに行ってみよう!な~んて、気分にもなりますよね(*´∇`*)
一時的なものじゃなくて、ず~っと、高速料金安いことを
期待したいっす^^!オネガーイ
清水の山奥、興津川↓↓

2008年10月18日
食欲とダイエットの両立… それが問題だ( ̄へ ̄||| ウーム
心地いい風。
暖かい陽射し♪
青々した空♪♪
こんな気持ちのいい季節に散歩なんかして、お腹が減らないなんて
ことありえるのでしょうか??
いえ、そんなことはありえないのです!!(*'-'*)テヘヘ
そんなわけで、嫁さんの義母も家にきていたこともあり
友達がやっている、うなぎ屋さんに直行です°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪

清水の春日野っていううなぎ屋さんですけど、ここの石焼丼、お薦めですよ~♪
もりもり食べた後は運動です!
最近、ちょこちょことは運動してはいるのですが…
どうやら、最近、マラソン部なるサークル?部活?軍隊!? が出来たようなんです(^^)
先日、来店いただいた 美人ブロガーの わかばくらぶ事務局さん や
マラソンダイエッター つぼひさん も所属しており、
超ご近所の アペゼさんも最近、入部した模様!!
なに、なに?? 世の中、マラソンブーム!?
これは、便乗してメタボ対策するしかないっしょ!!ってことで
入部させてもらいました(*´∇`*)ヨロシクオネガイシマース
暖かい陽射し♪
青々した空♪♪
こんな気持ちのいい季節に散歩なんかして、お腹が減らないなんて
ことありえるのでしょうか??
いえ、そんなことはありえないのです!!(*'-'*)テヘヘ
そんなわけで、嫁さんの義母も家にきていたこともあり
友達がやっている、うなぎ屋さんに直行です°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪

清水の春日野っていううなぎ屋さんですけど、ここの石焼丼、お薦めですよ~♪
もりもり食べた後は運動です!
最近、ちょこちょことは運動してはいるのですが…
どうやら、最近、マラソン部なるサークル?部活?軍隊!? が出来たようなんです(^^)
先日、来店いただいた 美人ブロガーの わかばくらぶ事務局さん や
マラソンダイエッター つぼひさん も所属しており、
超ご近所の アペゼさんも最近、入部した模様!!
なに、なに?? 世の中、マラソンブーム!?
これは、便乗してメタボ対策するしかないっしょ!!ってことで
入部させてもらいました(*´∇`*)ヨロシクオネガイシマース
2008年10月17日
秋を感じますね~(*"ー"*)フフッ♪
10月も半ばを過ぎました。
街を歩いている人の服装や周りの雰囲気も
だいぶ秋めいてきましたね~ヽ( ´¬`)ノ
あんまり気持ちいいから、食がどんどん進んじゃう季節
でもありますね(>▽<;; アセアセ
食べすぎ注意ですね~♪
公園にも、落ち葉が増えてきました^^

街を歩いている人の服装や周りの雰囲気も
だいぶ秋めいてきましたね~ヽ( ´¬`)ノ
あんまり気持ちいいから、食がどんどん進んじゃう季節
でもありますね(>▽<;; アセアセ
食べすぎ注意ですね~♪
公園にも、落ち葉が増えてきました^^

2008年10月16日
幸せの黄色いヒガンバナ!?
黄色のヒガンバナようやく見つけました♪

ヒガンバナっていうと、定番は赤色。
以前、ブログ記事を書いたら、もらったコメントで白色や黄色も
あることを知りました(^^)
その後、清水の山の方で白色を発見!
黄色はどこかにないかなぁ~ っと思っていたところ、
お祭りで訪れた、嫁さんの家の庭で発見ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
よ~し、きっとなんかいいことあるぞ~! そう思っておこうっと♪

ヒガンバナっていうと、定番は赤色。
以前、ブログ記事を書いたら、もらったコメントで白色や黄色も
あることを知りました(^^)
その後、清水の山の方で白色を発見!
黄色はどこかにないかなぁ~ っと思っていたところ、
お祭りで訪れた、嫁さんの家の庭で発見ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
よ~し、きっとなんかいいことあるぞ~! そう思っておこうっと♪
2008年10月11日
食べちゃうのね(^▽^;)
お茶の葉っぱです。

もうすぐ1才になる、うちのお姫が、お茶の葉をむしってました。
ちょっと目を離したら、ムシャムシャ、ムシャムシャ…o(*'o'*)o
うちのお姫の、はじめてのお茶体験は、飲むより先に食べるでしたヾ(´ε`*)ゝ
明日は早朝から、消防の訓練です。
せっかくの休みなんで、朝くらいはゆっくり… と
いきたいとこですが、まあ、しょうがないっす!
頑張りまっす☆

もうすぐ1才になる、うちのお姫が、お茶の葉をむしってました。
ちょっと目を離したら、ムシャムシャ、ムシャムシャ…o(*'o'*)o
うちのお姫の、はじめてのお茶体験は、飲むより先に食べるでしたヾ(´ε`*)ゝ
明日は早朝から、消防の訓練です。
せっかくの休みなんで、朝くらいはゆっくり… と
いきたいとこですが、まあ、しょうがないっす!
頑張りまっす☆

2008年10月08日
そうだ、プールいこう!!
いや~ 今回の風邪は長引きました(^▽^;)
喉痛と咳が、丸々1週間… 先週はもろもろの会合も
あって、行くぞ~~!!! と決めていたプールにも
一度も行けずじまいでした(涙)
ようやく体調も回復してきたので、今週からはバリバリ鍛えちゃうのです('▽'*)ニパッ♪
プールに行くには、まずは水着とゴーグルと… あれ!?
キャップがないじゃん(>.<) どこしまっちゃったかなぁ…
久しぶりだとこれだから困ります(^▽^;)
水着は、スピード社製!! もちろんレーザーレーサー… なわきゃないですw
実は、ボクこう見えて、学生時代ず~っと 水泳やってました^^
スピード社製の水着は、小さい頃からの愛用の水着。
昔から他のメーカの水着に比べて、タイトで体が若干締め付けられる
のが特徴です(^^)
よ~し、がんばっちゃうぞ~~!
(」°ロ°)」オーーーーー!!
喉痛と咳が、丸々1週間… 先週はもろもろの会合も
あって、行くぞ~~!!! と決めていたプールにも
一度も行けずじまいでした(涙)
ようやく体調も回復してきたので、今週からはバリバリ鍛えちゃうのです('▽'*)ニパッ♪
プールに行くには、まずは水着とゴーグルと… あれ!?
キャップがないじゃん(>.<) どこしまっちゃったかなぁ…
久しぶりだとこれだから困ります(^▽^;)
![]() |
![]() |
水着は、スピード社製!! もちろんレーザーレーサー… なわきゃないですw
実は、ボクこう見えて、学生時代ず~っと 水泳やってました^^
スピード社製の水着は、小さい頃からの愛用の水着。
昔から他のメーカの水着に比べて、タイトで体が若干締め付けられる
のが特徴です(^^)
よ~し、がんばっちゃうぞ~~!
(」°ロ°)」オーーーーー!!
2008年10月02日
不覚にも…
早いものですね。もう10月!!
台風がきたりして、急に涼しいっていうか
むしろ寒いと感じる日もありますね~
皆さん、体調はいかがですか!?
ボクは不覚にも風邪をひいてしまいました…(´_`。)アチャー
栄養ドリンクとホットゆずで栄養補給っす∩`・◇・)ハイッ!!
まずいことに、どうもボクが発信源となって、嫁さんや子供まで
みんな同じ症状の風邪をひいてしまったようです(^▽^;)ゴメーン
アニ○浜口じゃないっすが、
気合だ! 気合だぁ! 気合だぁぁぁぁぁ!!
気合で今日も乗りきろう(^^)
みなさん、季節の変わり目で体調崩し易い時期なので
ご自愛くださいませ('-'*)
台風がきたりして、急に涼しいっていうか
むしろ寒いと感じる日もありますね~
皆さん、体調はいかがですか!?
ボクは不覚にも風邪をひいてしまいました…(´_`。)アチャー
栄養ドリンクとホットゆずで栄養補給っす∩`・◇・)ハイッ!!
![]() |
![]() |
まずいことに、どうもボクが発信源となって、嫁さんや子供まで
みんな同じ症状の風邪をひいてしまったようです(^▽^;)ゴメーン
アニ○浜口じゃないっすが、
気合だ! 気合だぁ! 気合だぁぁぁぁぁ!!
気合で今日も乗りきろう(^^)
みなさん、季節の変わり目で体調崩し易い時期なので
ご自愛くださいませ('-'*)
2008年09月25日
彼岸花
ウチの向いに咲いてた彼岸花。
それにしても、彼岸花とはよく言ったものですね~
お彼岸の頃に合わせたかのように咲くのですね♪ スゴーーーイ!!
年配の人は、この花マンジュシャゲ(曼珠沙華)とも言うみたいですね。
お客さんからそんな話を聞きましたが、ボクは全くの初耳でした(^▽^;)

たいがい良く見る、彼岸花は赤色なんですが、この前テレビで白い彼岸花を
見ました。
白色の彼岸花もあるのですね!!
どこかで見れたらラッキーかも!?
それにしても、彼岸花とはよく言ったものですね~
お彼岸の頃に合わせたかのように咲くのですね♪ スゴーーーイ!!
年配の人は、この花マンジュシャゲ(曼珠沙華)とも言うみたいですね。
お客さんからそんな話を聞きましたが、ボクは全くの初耳でした(^▽^;)

たいがい良く見る、彼岸花は赤色なんですが、この前テレビで白い彼岸花を
見ました。
白色の彼岸花もあるのですね!!
どこかで見れたらラッキーかも!?
タグ :彼岸花
2008年09月24日
少しずつ秋を感じます
昨日は秋分の日でしたね。
空も秋の空になってきました。 秋ですね~
少しずつ涼しくなってきて、食欲は旺盛です(笑)♪
ちょっと出かけたついでに、メタボ対策に散歩です^^
市内の神社にお祭り用のちょうちんがつるしてありました。
おもいっきり手ぶれ写真だったのですが、これはこれで
味があるのでは…(^^)

こういうちょうちんもよくみると綺麗なんですね!
あんまり普段じっとみることがないので、まじまじと見ちゃいました♪

カメラもって歩いているといろんな発見があるんですねぇ♪
この時期はもうそんなに暑くないし、メタボ対策、カメラ撮影を
兼ねた散歩がいいようです(*´∇`*)
空も秋の空になってきました。 秋ですね~
少しずつ涼しくなってきて、食欲は旺盛です(笑)♪
ちょっと出かけたついでに、メタボ対策に散歩です^^
市内の神社にお祭り用のちょうちんがつるしてありました。
おもいっきり手ぶれ写真だったのですが、これはこれで
味があるのでは…(^^)

こういうちょうちんもよくみると綺麗なんですね!
あんまり普段じっとみることがないので、まじまじと見ちゃいました♪

カメラもって歩いているといろんな発見があるんですねぇ♪
この時期はもうそんなに暑くないし、メタボ対策、カメラ撮影を
兼ねた散歩がいいようです(*´∇`*)
2008年09月16日
秋の気配
朝晩少しずつ、涼しくなってきました。
日中も時折、涼しい風を感じます。
配達中、ふと空をみると 秋の気配(^^)
Ohno Camera Worksさんが
以前にUPしていた写真を真似て、ミラー越しに空を撮ってみました♪

家の向かえにある、小さな公園。
新幹線のガード下にある公園なので、陽が直接あたらない。
涼しげですが、ちょっと寂しい感じ。
夏休みが終わってからは、一段と子供の
姿をここでみなくなりました。

食欲の秋。読書の秋。運動の秋。いろいろあるけど、
今年の秋も、“ビールの秋”にならないように、しっかり
運動しなきゃです(^▽^;)
日中も時折、涼しい風を感じます。
配達中、ふと空をみると 秋の気配(^^)
Ohno Camera Worksさんが
以前にUPしていた写真を真似て、ミラー越しに空を撮ってみました♪

家の向かえにある、小さな公園。
新幹線のガード下にある公園なので、陽が直接あたらない。
涼しげですが、ちょっと寂しい感じ。
夏休みが終わってからは、一段と子供の
姿をここでみなくなりました。

食欲の秋。読書の秋。運動の秋。いろいろあるけど、
今年の秋も、“ビールの秋”にならないように、しっかり
運動しなきゃです(^▽^;)
2008年09月11日
散歩は気持ちいい♪
比較的、日中涼しい日があったので
外出したついでに、県立美術館付近をちょっとだけ散歩♪
緑に囲まれたところを歩くのってホント気持ちいいっすね(^^)
猫ものんびり。 あくびをしてました(^^)アハハ
木陰に入っていると、時折感じる風が気持ちい~ぃ♪
ちょっとだけ秋の気配を感じます。
気持ちいい風景なのでトイカメラ風加工でいきま~す!
外出したついでに、県立美術館付近をちょっとだけ散歩♪
緑に囲まれたところを歩くのってホント気持ちいいっすね(^^)
![]() |
![]() |
猫ものんびり。 あくびをしてました(^^)アハハ
木陰に入っていると、時折感じる風が気持ちい~ぃ♪
ちょっとだけ秋の気配を感じます。
気持ちいい風景なのでトイカメラ風加工でいきま~す!
