2009年10月16日
物置を整理してみると…
先日、うちの物置を整理していると、
ものすごい古い帳面がでてきました!
大正13年!
昔ご先祖さま達が使っていた帳面類はすべてなくなってしまっていたと
思っていたので、超感動ヽ(‘ ∇‘ )ノ

「自動車仕入帳」って書かれてます。
中を見ると、備品購入費だとか旅費だとかが。
清水から大阪までの“汽車賃”が11円!!

一緒に昔の写真も発見!!
左に写っているのが、ボクの祖父。
現在95歳(すこぶる元気です^^)なのですが
20歳頃の写真らしいので、75年くらい前の写真ですね。
茶畑の中で、お茶摘みさんたちとパチリ(^^)

こんな写真も↓
我が家の家宝?
1931年式の AJS(イギリス)のバイクです。
曽祖父と祖父が、乗ってました。
お茶の配達とかで使っていたようです(^^)

ボクはバイクのこと、詳しくないのですが
このバイク国内にあまり出回ってないらしく、バイクの展示会
なんかで何度か賞をいただいています♪
写真は、30年くらい前に賞をもらったときの
ものです。右が祖父。左がメンテナンスを担当して
いただいた方だそうです。
今はエンジンはかからなくなってしまいましたが、
なるべく長く保管していたいので、知り合いの
ところにメンテナンスに出しています♪
いや~ それにしても貴重なものを
発見できてラッキーでした^^
ものすごい古い帳面がでてきました!
大正13年!
昔ご先祖さま達が使っていた帳面類はすべてなくなってしまっていたと
思っていたので、超感動ヽ(‘ ∇‘ )ノ

「自動車仕入帳」って書かれてます。
中を見ると、備品購入費だとか旅費だとかが。
清水から大阪までの“汽車賃”が11円!!

一緒に昔の写真も発見!!
左に写っているのが、ボクの祖父。
現在95歳(すこぶる元気です^^)なのですが
20歳頃の写真らしいので、75年くらい前の写真ですね。
茶畑の中で、お茶摘みさんたちとパチリ(^^)

こんな写真も↓
我が家の家宝?
1931年式の AJS(イギリス)のバイクです。
曽祖父と祖父が、乗ってました。
お茶の配達とかで使っていたようです(^^)

ボクはバイクのこと、詳しくないのですが
このバイク国内にあまり出回ってないらしく、バイクの展示会
なんかで何度か賞をいただいています♪
写真は、30年くらい前に賞をもらったときの
ものです。右が祖父。左がメンテナンスを担当して
いただいた方だそうです。
今はエンジンはかからなくなってしまいましたが、
なるべく長く保管していたいので、知り合いの
ところにメンテナンスに出しています♪
いや~ それにしても貴重なものを
発見できてラッキーでした^^
2009年09月19日
なんじゃこのメール
13日の日曜日、嫁さんが興奮していました…
しかも、名古屋で…
男4人に…
いきなり嫁さんからこんなメールが届いたんです。
「今日だけは浮気しても許してね(≧▽≦ヘ)」
なんじゃこのメール(;^_^A アセアセ・・・
実は、嫁さんがメロメロになってるグループのコンサートが
名古屋の日本ガイシホールで13日にあったんす(^^)
『IL DIVO(イル・ディーボ)』ってご存知ですか??
このお方たち ↓

4人のイケメンで、3人がオペラ歌手、1人がポップス歌手なんですが、
ポップスとオペラの融合…ということで今までにないようなグループらしいっす^^
もともと年齢のわりに、はやり系のポップスとかはほとんど
聴いてこなかった嫁さんは
クラシックどっぷり人間なので、
ボクにいろいろ音楽的なことを教えてくれるんですが
筋肉体育会系なボクには…
(=゚ω゚)チンプンカンプン(汗)
まぁ、イル・ディーボの見た目はともかく…(  ̄_ ̄)カッコエエナァ
歌声にはびっくり!! すげぇカッコいい!
因みにボクはこの日、お茶のイベントがあり
このコンサートには行ってないんですが、
嫁さんは、彼らが登場する前から泣いていたそうです( ̄Д ̄;)
「握手できるかも!」「声かけられたらどーしよう!!」 ←そんなわけねーだろ(^^;)
「私のところへ来ないか、なんて言われたらどぉしよ~(≧∇≦)キャー♪」 ←病気だね
って
妄想していた嫁さんです( ̄Д ̄;)オイオイ。
コンサートで買ってきたDVDやパンフレットなど
毎日眺めては「はぁ…(*´Д`*)」とため息ついてます…
そんなわけで(←どんなわけだ?)
今日はイル・ディーボのヒーローつけときます(^^)
しかも、名古屋で…
男4人に…
いきなり嫁さんからこんなメールが届いたんです。
「今日だけは浮気しても許してね(≧▽≦ヘ)」
なんじゃこのメール(;^_^A アセアセ・・・
実は、嫁さんがメロメロになってるグループのコンサートが
名古屋の日本ガイシホールで13日にあったんす(^^)
『IL DIVO(イル・ディーボ)』ってご存知ですか??
このお方たち ↓

4人のイケメンで、3人がオペラ歌手、1人がポップス歌手なんですが、
ポップスとオペラの融合…ということで今までにないようなグループらしいっす^^
もともと年齢のわりに、はやり系のポップスとかはほとんど
聴いてこなかった嫁さんは
クラシックどっぷり人間なので、
ボクにいろいろ音楽的なことを教えてくれるんですが
筋肉体育会系なボクには…
(=゚ω゚)チンプンカンプン(汗)
まぁ、イル・ディーボの見た目はともかく…(  ̄_ ̄)カッコエエナァ
歌声にはびっくり!! すげぇカッコいい!

因みにボクはこの日、お茶のイベントがあり
このコンサートには行ってないんですが、
嫁さんは、彼らが登場する前から泣いていたそうです( ̄Д ̄;)
「握手できるかも!」「声かけられたらどーしよう!!」 ←そんなわけねーだろ(^^;)
「私のところへ来ないか、なんて言われたらどぉしよ~(≧∇≦)キャー♪」 ←病気だね
って
妄想していた嫁さんです( ̄Д ̄;)オイオイ。
コンサートで買ってきたDVDやパンフレットなど
毎日眺めては「はぁ…(*´Д`*)」とため息ついてます…
そんなわけで(←どんなわけだ?)
今日はイル・ディーボのヒーローつけときます(^^)
2009年08月31日
友達の結婚式
友達の結婚式で、神奈川の茅ヶ崎にいってきました!
8月22日。メチャ暑い(^▽^;)
会場についてみたら、海が見渡せて
南国ムードいっぱいの式場。
なるほど~ 友達の新郎が真夏に式を挙げたかった気持ちが
わかりました^^

結婚式に出るのは2年ぶり。
それまでは周りの友達の結婚ラッシュが
周期的に何度かあったのですが、だいぶ落ち着きました。
↓芸能人の取材か何かのようですね(^▽^;)

キャンドルサービスの時に、メガネが配られました。
このメガネをかけてみると、いろんなものが立体的に
見えたりする仕掛けです♪

新婦さんの手紙っていつも感動させられちゃうんですよねぇ(*^.^*)
笑いあり感動あり、とてもいい結婚式でした。
披露宴が終わって、その後2次会、3次会、4次会…
久し振りに会う友人たちと話しが弾んでしまい
結局、朝5時頃まで飲んでました(^^;)
翌日(というかその日)は、地元に戻って午後から、嫁さんとの約束が…
大丈夫なのか!? ピンチっ!(。>0<。)
敬老の日は人気のお茶とスーツの贈り物を。送料無料!
8月22日。メチャ暑い(^▽^;)
会場についてみたら、海が見渡せて
南国ムードいっぱいの式場。
なるほど~ 友達の新郎が真夏に式を挙げたかった気持ちが
わかりました^^

結婚式に出るのは2年ぶり。
それまでは周りの友達の結婚ラッシュが
周期的に何度かあったのですが、だいぶ落ち着きました。
↓芸能人の取材か何かのようですね(^▽^;)

キャンドルサービスの時に、メガネが配られました。
このメガネをかけてみると、いろんなものが立体的に
見えたりする仕掛けです♪

新婦さんの手紙っていつも感動させられちゃうんですよねぇ(*^.^*)
笑いあり感動あり、とてもいい結婚式でした。
披露宴が終わって、その後2次会、3次会、4次会…
久し振りに会う友人たちと話しが弾んでしまい
結局、朝5時頃まで飲んでました(^^;)
翌日(というかその日)は、地元に戻って午後から、嫁さんとの約束が…
大丈夫なのか!? ピンチっ!(。>0<。)
敬老の日は人気のお茶とスーツの贈り物を。送料無料!
2009年08月17日
今日から仕事っす!
お盆休みも終了~
今日からまたお仕事っす!
お盆休みは13日から4日間あったですが、
嫁さんの実家の方に滞在していて
日中は毎日、海かプールで
姫や甥っ子や姪っ子と大はしゃぎ(*´∇`*)
夜は大人たちでの連夜の宴会に参加してきました^^
いや~ フルパワーで遊んできました♪
楽しかったんでいい気分転換になりましたが、
体はバテバテです(^▽^;)
そんなお盆休みの中、ん?
のこぎりで何を??

紙やすりで削ってますね~

こんなんできました!!

竹の棒でこすると、音が出る楽器?なんです^^

周りの親御さんたちも必死で作ってました(汗)
親の仕事になってますねw
ノコギリなんて使ったの何年振りだろう~
汗びっしょでの楽器製作でしたが、たまにはこんなイベントも
楽しいですね♪
人気の敬老の日ギフト。お茶の贈り物を送料無料で。
今日からまたお仕事っす!
お盆休みは13日から4日間あったですが、
嫁さんの実家の方に滞在していて
日中は毎日、海かプールで
姫や甥っ子や姪っ子と大はしゃぎ(*´∇`*)
夜は大人たちでの連夜の宴会に参加してきました^^
いや~ フルパワーで遊んできました♪
楽しかったんでいい気分転換になりましたが、
体はバテバテです(^▽^;)
そんなお盆休みの中、ん?
のこぎりで何を??

紙やすりで削ってますね~

こんなんできました!!

竹の棒でこすると、音が出る楽器?なんです^^

周りの親御さんたちも必死で作ってました(汗)
親の仕事になってますねw
ノコギリなんて使ったの何年振りだろう~
汗びっしょでの楽器製作でしたが、たまにはこんなイベントも
楽しいですね♪
人気の敬老の日ギフト。お茶の贈り物を送料無料で。
タグ :お盆休み
2009年07月15日
まあ、健康ってことだな(笑)
連日暑い日が続いてますね…
暑いんだけど、困ったことに食欲は
衰えないんすよね(^▽^;)
先日メーカーさんからもらったサンプルのお茶饅頭
食べてますw
もちろん、お茶は冷茶(*´∇`*)!
これから気をつけなきゃいけないのが夏バテ。
もともとエアコン大好き人間なので
例年、家の中ではすぐにエアコンを入れてしまったり
するのですが、どーもそれで体調を崩すことも
多く…(^▽^;)
そんなわけで、今年はなるべく家ではエアコン使わずに
扇風機君に大活躍してもらおう^^!って思ってます。
暑いんだけど、困ったことに食欲は
衰えないんすよね(^▽^;)
先日メーカーさんからもらったサンプルのお茶饅頭
食べてますw
もちろん、お茶は冷茶(*´∇`*)!
![]() |
![]() |
これから気をつけなきゃいけないのが夏バテ。
もともとエアコン大好き人間なので
例年、家の中ではすぐにエアコンを入れてしまったり
するのですが、どーもそれで体調を崩すことも
多く…(^▽^;)
そんなわけで、今年はなるべく家ではエアコン使わずに
扇風機君に大活躍してもらおう^^!って思ってます。
2009年06月17日
ん? なに作ってんの?
最近、夜中に嫁さんがミシン動かしてなんかやっているなぁ~
っと思っていたら…

↓ これでした(笑) アンパンマンのバック!
うちの姫の荷物入れに使うバックでした(^^)

本人いわく、ヤフオクで売ろうかなぁwって冗談で
言ってたので、興味本位でヤフオク調べてみたら…
ハンドメイドのアンパンマンのバックって
結構売ってるんすねぇ(*´∇`*)
うちの嫁さん、オークションのヘビーユーザーなんすが
ボクはほとんどやらないで、オークションサイトを
見る機会ってほとんどないんすが、
ホントいろいろ売られてるのですね(^^)
勉強になりました…w
2009年06月15日
アジサイの時期ですね~
もう今年も梅雨入り!
の割りにそんなに雨が降ってないような(^^)
連日結構暑いので、ボク的には、梅雨を飛び越えて
夏になってもらって海水浴に行って
ビーチで寝そべってビールがぶ飲み希望!!…(≡^∇^≡)ニャハハ
う~ん、想像しただけでナイス…
まあそんなことを考えているうちに
雨の日が続くようになるんだろうなぁ(^▽^;)トホホ

でも、アジサイの花はきっちり咲いてますね~♪
うちのお店の近くで咲いていたアジサイでした~
の割りにそんなに雨が降ってないような(^^)
連日結構暑いので、ボク的には、梅雨を飛び越えて
夏になってもらって海水浴に行って
ビーチで寝そべってビールがぶ飲み希望!!…(≡^∇^≡)ニャハハ
う~ん、想像しただけでナイス…
まあそんなことを考えているうちに
雨の日が続くようになるんだろうなぁ(^▽^;)トホホ

でも、アジサイの花はきっちり咲いてますね~♪
うちのお店の近くで咲いていたアジサイでした~
2009年04月16日
初夏の陽気
久し振りの更新になっちゃいました!
1週間ちょっとぶりっす(^▽^;)
その間、桜の花も散り…

いつの間にやらツツジの花も咲き…
昨日なんて、昼間ホント暑かったっすもんね~
もう春も終わりモード(汗)
春っていつもアっという間に終了なんですよね~

春の終盤とともに綺麗になっていくのが茶畑!!
新芽がスクスクと伸びていって、鮮やかな新緑の
風景となります^^

全国に新茶シーズンの到来を告げる静岡茶市場の
“新茶初取引”が来週20日に行われます。
いよいよ新茶の季節到来!!
人気の母の日ギフトのお取り寄せはこちら
1週間ちょっとぶりっす(^▽^;)
その間、桜の花も散り…

いつの間にやらツツジの花も咲き…
昨日なんて、昼間ホント暑かったっすもんね~
もう春も終わりモード(汗)
春っていつもアっという間に終了なんですよね~

春の終盤とともに綺麗になっていくのが茶畑!!
新芽がスクスクと伸びていって、鮮やかな新緑の
風景となります^^

全国に新茶シーズンの到来を告げる静岡茶市場の
“新茶初取引”が来週20日に行われます。
いよいよ新茶の季節到来!!
人気の母の日ギフトのお取り寄せはこちら
2009年03月26日
気合が足りないのかなぁ~(汗)
今年に入って早くも2度目の風邪…
ここのところいつも同じパターンで、
お姫が風邪 ⇒ ボクに移る ⇒ 姫治る
でもこの間、嫁さんは終始ピンピン(驚)
うちの嫁さん、実は子供の頃は病気がちで
小学校の低学年の時まで週の半分くらいは学校休んで
いたそうっす(;^_^A アセアセ・
大人になってからも、やっぱり体を壊し易い体質だったのですが…
子供を妊娠、出産してからは一度も
体調崩したことないんですo(*'o'*)o
子供を産む女性の強さっていうものをつくづく感じるなぁ^^
(その分、ボクがしょっちゅう体調崩すのですが(汗))

ボクは子供の時とか学生の頃は
かなり丈夫な方で、学校休んだのって記憶にないくらいなのに…
う~ン 気合が足りないのか!?
学生の頃は水泳部で毎日ガンガン泳いでいたので
その時に比べたら、運動量が格段に落ちてるから
体力もなくなっているんだろうなぁ(涙)
また、体調がよくなったら、家の周りのランニングをはじめなきゃ(>o<")!!
ここのところいつも同じパターンで、
お姫が風邪 ⇒ ボクに移る ⇒ 姫治る
でもこの間、嫁さんは終始ピンピン(驚)
うちの嫁さん、実は子供の頃は病気がちで
小学校の低学年の時まで週の半分くらいは学校休んで
いたそうっす(;^_^A アセアセ・
大人になってからも、やっぱり体を壊し易い体質だったのですが…
子供を妊娠、出産してからは一度も
体調崩したことないんですo(*'o'*)o
子供を産む女性の強さっていうものをつくづく感じるなぁ^^
(その分、ボクがしょっちゅう体調崩すのですが(汗))

ボクは子供の時とか学生の頃は
かなり丈夫な方で、学校休んだのって記憶にないくらいなのに…
う~ン 気合が足りないのか!?
学生の頃は水泳部で毎日ガンガン泳いでいたので
その時に比べたら、運動量が格段に落ちてるから
体力もなくなっているんだろうなぁ(涙)
また、体調がよくなったら、家の周りのランニングをはじめなきゃ(>o<")!!
2009年03月09日
春は着実と…
桜&菜の花、見っけぇ♪
実はコレ、一週間前の日曜日に撮った写真です。
出先でたまたま見つけたので、思わずカシャッ^^!
お~春だぁヾ(@^▽^@)ノ ワーイ 、よし!ブログへ~!!
っと思っていて
すっかり忘れてました(>▽<;;

ソメイソシノの開花予報、確か静岡だと21日頃?
だったような…
本格的な春(←そんな言い方するのかなぁ(^^;)、
花見のシーズンも目前っすね!!
楽しみ、楽しみ♪
実はコレ、一週間前の日曜日に撮った写真です。
出先でたまたま見つけたので、思わずカシャッ^^!
お~春だぁヾ(@^▽^@)ノ ワーイ 、よし!ブログへ~!!
っと思っていて
すっかり忘れてました(>▽<;;

ソメイソシノの開花予報、確か静岡だと21日頃?
だったような…
本格的な春(←そんな言い方するのかなぁ(^^;)、
花見のシーズンも目前っすね!!
楽しみ、楽しみ♪
![]() | ![]() |
2009年01月30日
春の気配!
実家の庭にある、梅の木の梅が咲いていましたo(^▽^*)o♪~♪~♪
もうすぐ2月ですもんね^^
梅の季節到来っす!

赤やピンクの花が咲き出すと、周りの雰囲気も
随分と暖かみを増す気がしますヾ(@⌒-⌒@)ノ
日本平の梅まつり も2月にあるようですね!
1度も行ったことないので、今年は行ってみようかなぁって
思ってます♪
行かれたことある方、います^^? どうでした??

パッ と下をみるとお姫が、
五平餅をパクパク…
オバQ状態で食べてるじゃないっすか(^^;)
まさに花よりだんごです(笑)

もうすぐ2月ですもんね^^
梅の季節到来っす!

赤やピンクの花が咲き出すと、周りの雰囲気も
随分と暖かみを増す気がしますヾ(@⌒-⌒@)ノ
日本平の梅まつり も2月にあるようですね!
1度も行ったことないので、今年は行ってみようかなぁって
思ってます♪
行かれたことある方、います^^? どうでした??

パッ と下をみるとお姫が、
五平餅をパクパク…
オバQ状態で食べてるじゃないっすか(^^;)
まさに花よりだんごです(笑)

2009年01月21日
よ~やく!
不覚にもここしばらく体調を崩していたのですが、
よ~やく、 復活^^!!!
ウイルス性の胃腸炎でした(>o<")
お姫や嫁、父親やおばあちゃんまで、同じ症状。
家族の中で症状が出なかったのは、母親と…
93歳になるおじいちゃん(”ロ”;)スゲッ!!
↓あっ これ、本文とはな~んも関係ないっす(汗)

うちのおじいちゃんの、体の健康さを改めて
感じた出来事でした(^○^)
ありがたいことです♪
お酒もここ数日まったく飲まずの生活(←当たり前か…)
楽しみにしていた新年会も2つキャンセル…(>o<")
そろそろ宴会が恋しくなってきましたw
今週末にもまた、新年会があるんで、
よ~し^^! 飲むぞぉ~♪♪
といきたいところですが
程ほどにしなくちゃ(できっこないw!?)
よ~やく、 復活^^!!!
ウイルス性の胃腸炎でした(>o<")
お姫や嫁、父親やおばあちゃんまで、同じ症状。
家族の中で症状が出なかったのは、母親と…
93歳になるおじいちゃん(”ロ”;)スゲッ!!
↓あっ これ、本文とはな~んも関係ないっす(汗)

うちのおじいちゃんの、体の健康さを改めて
感じた出来事でした(^○^)
ありがたいことです♪
お酒もここ数日まったく飲まずの生活(←当たり前か…)
楽しみにしていた新年会も2つキャンセル…(>o<")
そろそろ宴会が恋しくなってきましたw
今週末にもまた、新年会があるんで、
よ~し^^! 飲むぞぉ~♪♪
といきたいところですが
程ほどにしなくちゃ(できっこないw!?)
2009年01月08日
天気がよかったっすね^^!
それにしても今年のお正月は天気がよかったですね~o(*^▽^*)o~♪
この時期なのに、お姫と外でゆっくり
遊ぶことができました!ワーイ

2日ほど掛川の つま恋 でのんびりしていた
のですが、子供広場っていう広い場所があって、子供用の遊具やら
滑り台で思いっきり楽しみました!
ん!? お姫が?? いやいやボクの方が
楽しんでました ヾ(@°▽°@)ノがはは


ソリなんてやったの何年ぶりだろう…
結構長い斜面があるので、なかなかのスピードが
出ちゃうのです^^!
しかも、斜面の上までいくのは当然、人力(汗)!
何往復もしたので、すっかり前日までの
たっぷりのお酒が消費されました(←と思ってる…w)
今回はお正月の昼の1コマでした^^~
あ、そうそう!
昨日、癒し職人の楽体さん がルルちゃんと奥さんと
一緒にお店に来てくれましたヾ(〃^∇^)ノ♪

ルルちゃんとは久しぶりのごたいめ~ん
見慣れないボクで驚かせちゃってごめんね(^▽^;)
うちの嫁さんもルルちゃんに会いたがっていたので
また今度、あわせてあげてくださいね~♪
この時期なのに、お姫と外でゆっくり
遊ぶことができました!ワーイ

2日ほど掛川の つま恋 でのんびりしていた
のですが、子供広場っていう広い場所があって、子供用の遊具やら
滑り台で思いっきり楽しみました!
ん!? お姫が?? いやいやボクの方が
楽しんでました ヾ(@°▽°@)ノがはは


ソリなんてやったの何年ぶりだろう…
結構長い斜面があるので、なかなかのスピードが
出ちゃうのです^^!
しかも、斜面の上までいくのは当然、人力(汗)!
何往復もしたので、すっかり前日までの
たっぷりのお酒が消費されました(←と思ってる…w)
今回はお正月の昼の1コマでした^^~
あ、そうそう!
昨日、癒し職人の楽体さん がルルちゃんと奥さんと
一緒にお店に来てくれましたヾ(〃^∇^)ノ♪

ルルちゃんとは久しぶりのごたいめ~ん
見慣れないボクで驚かせちゃってごめんね(^▽^;)
うちの嫁さんもルルちゃんに会いたがっていたので
また今度、あわせてあげてくださいね~♪
2009年01月07日
飼い主がわかりました!
迷い犬の飼い主がわかりました!
西久保在住の方でした。
昨日から探していたようです。
早くにわかって、ホントよかったですね~!
みな様、ご協力ありがとうございました!
なんと…コナGさん の
家の近所の方のようで、コナGさんが記事をみて
すぐに連絡しに来てくれました^^
ブログの力ってスゴイなぁって改めて感じます!
西久保在住の方でした。
昨日から探していたようです。
早くにわかって、ホントよかったですね~!
みな様、ご協力ありがとうございました!
なんと…コナGさん の
家の近所の方のようで、コナGさんが記事をみて
すぐに連絡しに来てくれました^^
ブログの力ってスゴイなぁって改めて感じます!
2009年01月06日
今日からお仕事です!
今日から仕事スタートです~
徐々に仕事モードに切替えてかなきゃだなぁ(;^_^A
またよろしくお願いしま~す♪
それにしても年末年始は、例年のことながらよく食べて、
よく飲みました(・ω・)ノ
まぁ、それはさておき…
これは、元旦の地区の出初式での写真^^

地域の家々に順に水をまいていきます。
いわゆる祝賀放水ってやつです∩`・◇・)ハイッ!!
出初式には テラちゃん の姿も!

つぼひさん も制服決まってますね~♪
出初式っていえば、はしご乗りですよね!
この時点でまだ朝の7時半すぎ…((+_+))
寒い中、朝からよくこんなに体が動くものだと
毎年感心してみています!
あっ ボク、当然やらないっすよ(^▽^;)

こんな感じで毎年、ボクの新年はスタートしています^^
徐々に仕事モードに切替えてかなきゃだなぁ(;^_^A
またよろしくお願いしま~す♪
それにしても年末年始は、例年のことながらよく食べて、
よく飲みました(・ω・)ノ
まぁ、それはさておき…
これは、元旦の地区の出初式での写真^^

地域の家々に順に水をまいていきます。
いわゆる祝賀放水ってやつです∩`・◇・)ハイッ!!
出初式には テラちゃん の姿も!

つぼひさん も制服決まってますね~♪
出初式っていえば、はしご乗りですよね!
この時点でまだ朝の7時半すぎ…((+_+))
寒い中、朝からよくこんなに体が動くものだと
毎年感心してみています!
あっ ボク、当然やらないっすよ(^▽^;)

こんな感じで毎年、ボクの新年はスタートしています^^
2009年01月01日
おけましておめでとうございます♪
新年あけましておめでとうございます!
2009年の幕開けっす^^!
昨年は、仕事やブログや遊びやらで多くの
すばらしい方々と出会うことができ
今までにない経験もさせてもらいました。
今年はどんな年になるんでしょう!
期待でいっぱいですヽ(*^^*)ノ

世の中、暗いニュースや出来事が多いですが、
前向きに、楽しみながらいろんなことに
取り組んでいきたいなぁ!って思っています^^
どうぞ本年もよろしくお願いします<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシクデース

最後になりましたが、
今年1年が、みなさんにとって、すばらしい年でありますように!!
PS 今日は早朝から消防出初式っす!寒くなるみたいだけど、頑張ってきま~す♪
2009年の幕開けっす^^!
昨年は、仕事やブログや遊びやらで多くの
すばらしい方々と出会うことができ
今までにない経験もさせてもらいました。
今年はどんな年になるんでしょう!
期待でいっぱいですヽ(*^^*)ノ

世の中、暗いニュースや出来事が多いですが、
前向きに、楽しみながらいろんなことに
取り組んでいきたいなぁ!って思っています^^
どうぞ本年もよろしくお願いします<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシクデース

最後になりましたが、
今年1年が、みなさんにとって、すばらしい年でありますように!!
PS 今日は早朝から消防出初式っす!寒くなるみたいだけど、頑張ってきま~す♪
タグ :新年あけましておめでとう
2008年12月30日
大掃除!
ようやく仕事場の片付けも終わり、今度は家の大掃除(」°ロ°)」オーー!!
とりあえず、お姫は、じじばばのところへ避難^^
その間に一気にやってしまう作戦っす!

部屋の中には、結構使ってないものって
いっぱいあるんすよね~
ボクはどんどん捨てる派なんだけど、嫁さんはなかなか捨てられない派…
え~ これとっとくのw(゚o゚*)w!?… っていうのも
結構あるんすが、掃除大臣の嫁さんに任せることにしますw
みなさんは、捨てる派?捨てれない派!?

お姫の友だちたちも、綺麗になってもらいます♪
来年もいっぱい遊んであげてねw
とりあえず、お姫は、じじばばのところへ避難^^
その間に一気にやってしまう作戦っす!

部屋の中には、結構使ってないものって
いっぱいあるんすよね~
ボクはどんどん捨てる派なんだけど、嫁さんはなかなか捨てられない派…
え~ これとっとくのw(゚o゚*)w!?… っていうのも
結構あるんすが、掃除大臣の嫁さんに任せることにしますw
みなさんは、捨てる派?捨てれない派!?

お姫の友だちたちも、綺麗になってもらいます♪
来年もいっぱい遊んであげてねw
タグ :大掃除
2008年12月25日
身近なことになってきた!
もう、大晦日までカウントダウンできることろまで
きちゃいましたね!
あっ そうそう! 年賀状やらなきゃだった~(>o<")
あいた時間に、仕事場の掃除もボチボチ始めていきます!
結構、お茶の粉が舞うので、マスクは必需品っす^^

そんなこんなの中、
地元の総合病院「清水厚生病院」の存続を求める
署名が回覧板でまわってきました。

以前に、この病院の産婦人科が3月末で休止になる とは
聞いていて、それだけでも驚いていたのですが、
皮膚科も1月末で休止になるようです(驚)
TVなんかでは、全国各地でそういう動きがあるんだなぁ~って
見ていましたが、いざ自分たちの地元の病院のこととなると
やはり身近な問題になっちゃいますね(*ノ-;*)エーン
病院側の言い分もあると思いますが、
今の制度のままだとこの流れはしばらく続きそうですもんね(涙)
病院は多少不便でも、少し離れた所へもいかなくちゃ
ならない時代になりそうっすね…タイヘンダー
きちゃいましたね!
あっ そうそう! 年賀状やらなきゃだった~(>o<")
あいた時間に、仕事場の掃除もボチボチ始めていきます!
結構、お茶の粉が舞うので、マスクは必需品っす^^

そんなこんなの中、
地元の総合病院「清水厚生病院」の存続を求める
署名が回覧板でまわってきました。

以前に、この病院の産婦人科が3月末で休止になる とは
聞いていて、それだけでも驚いていたのですが、
皮膚科も1月末で休止になるようです(驚)
TVなんかでは、全国各地でそういう動きがあるんだなぁ~って
見ていましたが、いざ自分たちの地元の病院のこととなると
やはり身近な問題になっちゃいますね(*ノ-;*)エーン
病院側の言い分もあると思いますが、
今の制度のままだとこの流れはしばらく続きそうですもんね(涙)
病院は多少不便でも、少し離れた所へもいかなくちゃ
ならない時代になりそうっすね…タイヘンダー
2008年12月20日
ようやくスッキリ~♪
床屋さんに行ってきました!
うちの店から歩いて1分の アペゼさん ちです♪
実は、カメラ持っていくつもりで、うっかり忘れ…( ̄▽ ̄;)!!ガーン
髪きり終って、うちのお店戻ってきてから、再度カメラ持って出直しです
(↑ そこまでするか!?な~んて言わないでネ^^)

(アぺゼ) あれ!? またきたの??
(なかむ) そうそう、写真撮りにね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
(なかむ) あれ? どっかで見た、綺麗な後頭部!!
(アペゼ) そーなんすよ~♪

地元清水の某有名弁当屋、○○○軒の若旦那でした!!
ボクの後に髪をカットに来ていたようです^^
若旦那はいつブログ始めるのかな!?
早く始めちゃいなよ~(*⌒∇⌒*)テヘ
あっ アペゼさんちの看板娘、メロンちゃん発見!!
首に赤いリボンつけて、クリスマスモードだね♪

さて、さて 配達があるので、急いで帰らねば~!
アペゼさん、お邪魔さまでした~^^
うちの店から歩いて1分の アペゼさん ちです♪
実は、カメラ持っていくつもりで、うっかり忘れ…( ̄▽ ̄;)!!ガーン
髪きり終って、うちのお店戻ってきてから、再度カメラ持って出直しです
(↑ そこまでするか!?な~んて言わないでネ^^)

(アぺゼ) あれ!? またきたの??
(なかむ) そうそう、写真撮りにね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
(なかむ) あれ? どっかで見た、綺麗な後頭部!!
(アペゼ) そーなんすよ~♪

地元清水の某有名弁当屋、○○○軒の若旦那でした!!
ボクの後に髪をカットに来ていたようです^^
若旦那はいつブログ始めるのかな!?
早く始めちゃいなよ~(*⌒∇⌒*)テヘ
あっ アペゼさんちの看板娘、メロンちゃん発見!!
首に赤いリボンつけて、クリスマスモードだね♪

さて、さて 配達があるので、急いで帰らねば~!
アペゼさん、お邪魔さまでした~^^
2008年12月15日
無事にみつかったようです!
楽体さんところの ルルちゃんが
無事に見つかったようです!
よかったですね~^^!!
よ~し、これで、これからはお祭りモード!!
もう少ししたら、準備で出かけます♪
午後 13:30から 纏祭り
お時間のある方は、清水の秋葉神社まで
お越しください(^^)
無事に見つかったようです!
よかったですね~^^!!
よ~し、これで、これからはお祭りモード!!
もう少ししたら、準備で出かけます♪
午後 13:30から 纏祭り
お時間のある方は、清水の秋葉神社まで
お越しください(^^)