2014年09月20日
冷茶とグラス、コースターのセット
今年度も引き続き、静岡県立清水特別支援学校と当店でのお茶プロジェクトが進んでいます。
毎年恒例の作業製品販売会に向けて生徒さんたちが頑張って作ってきた商品がこちら!

今年は、冷茶とグラス、コースターのセットです(^O^)/
グラスと、コースターは、学校内のリサイクル工芸班と、木工芸班の生徒さんたちの
デザイン・仕上げたもの。ガラスの瓶の中に、冷茶用のお茶のティーバッグが入って
いるのですが、こちらのお茶は、お茶プロジェクトで皆で管理している茶畑から
できたお茶を使っています!
今年のセットは、学校の先生・生徒さん主導で随分前から準備してきました。
みなさんの思いがうまく形になっています!
今日(9月20日)は、作業製品販売会当日だったのですが、嬉しいことに
全部完売していました(^O^)/ワーイ

お茶プロジェクトでは、来月に両河内のお茶畑にて、茶摘みがあります。
今年は、またあらたに支援学校とご縁のあるボランティアグループの方々が加わる予定。
より一層賑やかになりそう!私もとっても楽しみです♪
毎年恒例の作業製品販売会に向けて生徒さんたちが頑張って作ってきた商品がこちら!

今年は、冷茶とグラス、コースターのセットです(^O^)/
グラスと、コースターは、学校内のリサイクル工芸班と、木工芸班の生徒さんたちの
デザイン・仕上げたもの。ガラスの瓶の中に、冷茶用のお茶のティーバッグが入って
いるのですが、こちらのお茶は、お茶プロジェクトで皆で管理している茶畑から
できたお茶を使っています!
今年のセットは、学校の先生・生徒さん主導で随分前から準備してきました。
みなさんの思いがうまく形になっています!
今日(9月20日)は、作業製品販売会当日だったのですが、嬉しいことに
全部完売していました(^O^)/ワーイ

お茶プロジェクトでは、来月に両河内のお茶畑にて、茶摘みがあります。
今年は、またあらたに支援学校とご縁のあるボランティアグループの方々が加わる予定。
より一層賑やかになりそう!私もとっても楽しみです♪