※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

静岡 お茶のお取り寄せ  130年の信頼と実績 by 美味茶ろんさん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
オーナーへメッセージ

2010年08月12日

蘭字デザインコンテスト

静岡市で「蘭字デザインコンテスト」の応募を募集しているようです。

ところで「蘭字って???」 と思われる方も多いですよね~

読み方は「らんじ」

「西洋の文字」のことなんです。

明治、大正、昭和のはじめにかけて、日本のお茶が盛んに海外に輸出されて

いた時代があったんですが、

そのお茶を収納する「茶箱」に「蘭字のラベル」が貼られていたんです。

こんな感じのラベル(↓)

蘭字デザインコンテスト

和と洋が融合されていて、今見ると、なんとなくレトロでちょっとお洒落な

雰囲気がありますよね(^^)

これら蘭字のラベルは、日本近代グラフィックデザインのルーツでも

あるようですよ(←この情報はボクもしらなかった(^^;))

蘭字デザインコンテスト

そんな蘭字ラベルのデザインコンテストを静岡市が企画してます!

テーマは「清水のお茶」。

「清水のお茶」をテーマに蘭字ラベルをデザインしましょう!なる企画なのです。

テーマの中にも3部門あって、それらの金賞(各1点)の賞金が、10万円♪

銀賞、銅賞には副賞とお茶セットが贈られるようです^^

興味のある方は、こちらの静岡市の案内をご覧ください。
http://www.city.shizuoka.jp/deps/simizu/mati/ranjibosyu_kairan.html

応募締め切りは9月22日とのことです。

うちのお店からも応募してみようかな~なんて考えてます(^^)


*************************
8月13日~16日まで夏季休業となります。
ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

                     ㈱中村米作商店
*************************


同じカテゴリー(地元情報)の記事画像
清水特別支援学校との茶摘み
第4回西久保キャンドルナイト
今年も育てています!お化けカボチャ。
清水特別支援学校とのお茶プロジェクト
迷い犬保護してます!
運動会シーズン
同じカテゴリー(地元情報)の記事
 清水特別支援学校との茶摘み (2014-10-20 14:39)
 第4回西久保キャンドルナイト (2014-09-24 15:33)
 今年も育てています!お化けカボチャ。 (2014-08-09 15:32)
 清水特別支援学校とのお茶プロジェクト (2014-07-31 11:30)
 第3回 西久保豆まき大作戦 (2013-02-12 09:38)
 ジャンボかぼちゃ、育てています! (2012-08-09 12:05)
Posted by なかむ at 16:20│Comments(0)地元情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
蘭字デザインコンテスト
    コメント(0)