2010年01月30日
まちこP
先日の26日、『第10回 まちこプロジェクト委員会』が
ありました。
『まちこ』はもうなんども、ブログでは取り上げたんで
おなじみ…
ん!? 知らないよって(^^;)
『まちこ』っていうのは、
まいっちんぐぅ~ の
まちこ先生…
ではなく(^^)
昔のNHKドラマ『君の名は』の
まちこさん…(←古(^^;))
でもなく(;´▽`A``
地元清水の新ブランドの『お茶』なんです(*゚▽゚)ノ

地元の農家さん、お茶屋さん、行政が
力をあわせて生産、販売しています♪
そんなお茶 『まちこ』ですが
その品質、コンセプトが
各方面から注目されていて、昨年には世界緑茶コンテストで
最高金賞をいただきました^^アザース!
今年から生産量がいよいよ増えていくのですが
今後の戦略をこの『まちこプロジェクト』で練っているんですぅ(^^)
この日の話し合いのテーマは使用するツール。
各々が必用だと考えるツールを手作りで
作成。
ポスターや小冊子、シールや紙袋…etc
上の写真はそれぞれについて検討しているのですが、
流石は『まちこ』を大事に思う人ばかり~^^!!
ツールの中には愛情がいっぱい詰まっている♪
今後、どんなツールができるか、乞うご期待!
ありました。
『まちこ』はもうなんども、ブログでは取り上げたんで
おなじみ…
ん!? 知らないよって(^^;)
『まちこ』っていうのは、
まいっちんぐぅ~ の
まちこ先生…
ではなく(^^)
昔のNHKドラマ『君の名は』の
まちこさん…(←古(^^;))
でもなく(;´▽`A``
地元清水の新ブランドの『お茶』なんです(*゚▽゚)ノ

地元の農家さん、お茶屋さん、行政が
力をあわせて生産、販売しています♪
そんなお茶 『まちこ』ですが
その品質、コンセプトが
各方面から注目されていて、昨年には世界緑茶コンテストで
最高金賞をいただきました^^アザース!
今年から生産量がいよいよ増えていくのですが
今後の戦略をこの『まちこプロジェクト』で練っているんですぅ(^^)
この日の話し合いのテーマは使用するツール。
各々が必用だと考えるツールを手作りで
作成。
ポスターや小冊子、シールや紙袋…etc
上の写真はそれぞれについて検討しているのですが、
流石は『まちこ』を大事に思う人ばかり~^^!!
ツールの中には愛情がいっぱい詰まっている♪
今後、どんなツールができるか、乞うご期待!